CDカテゴリー活動報告_250720

猛暑が続く中、本日も早朝より練習を行いました。夏合宿明けの練習でしたが、今日も子どもたちは元気いっぱい頑張りました!

今回の練習では、それぞれのカテゴリで明確な目標を設定し、目標を意識して懸命に努力しました。Cカテゴリは「前に3歩出る」ことを目標に、積極的にボールへ向かっていく姿勢、が見られました。Dカテゴリは「走り方を意識する」ことを目標に、25メートル走を実施しタイムを計測しました。自分の走りを意識することで、より速く走るための良い経験になったことと思います。暑さに負けず、目標に向かって一生懸命に取り組む姿はとても立派でした。

保護者の皆様、本日も早朝よりお子様の送迎にご協力いただき、誠にありがとうございました。引き続き、熱中症対策にご協力をお願いいたします。

Cカテ 市島コーチ

Cカテゴリー活動報告_250713

7/12-13は水海道あすなろの里でCカテ夏合宿を実施しました。天候に恵まれ、気温もそこまで高くなく、ラグビー日和の2日間でした。最初は、ラグビー憲章のコアバリュー、ルールを勉強し、チームワークを高めるレクレーションで目隠しパズルゲームと目隠し障害物トライゲームを行いました。みんなで声を掛け合い協力することができました。それからグラウンドで練習後、みんなでお風呂です。広いお風呂で仲間と入るお風呂は最高に気持ちいいものです。夕飯はブュッフェでお腹いっぱい食べた後、ビンゴ大会をしました。過去1番コーチの声を集中して聞いてビンゴ!と嬉しそうにする姿は印象的でした。ご飯のあとはみんなで花火を楽しんで就寝です。夜はコーチだけの勉強会をし、コーチング意識を共有しました。

2日目は6時ごろには全員目を覚まし、部屋の片付けをして朝ハカに向かいました。朝から大きな声を出して元気にハカをできました。その後朝ごはんまで散歩し、朝食後、グラウンドで学年ごとに練習しました。各学年で課題を明確にし、取り組みました。練習後にお昼ご飯を食べて、毎年恒例のスイカ割りです。みんなで声を出し、指示してスイカが割れた瞬間は大盛りあがり!最後はMVPを発表し、施設の方、保護者にお礼の挨拶をして、無事合宿を終えました。

この2日間で子供たちは様々な面で成長を見せてくれました。チームの仲間と過ごした思い出を大事に、来週からも仲良くラグビーをできればと思います。

堀川コーチ

CDカテゴリー活動報告_250706

本日は、水戸ラグビースクールさんと交流戦を行ないました。

熱中症になりそうな気候でしたが、1年生も2年生も元気一杯に試合ができました。

練習したディフェンスラインのみんなでアップやタグを取った後に素早くディフェンスをすることも、少しずつできるようになってきました。来週はいよいよ合宿になります。チームメイトとの絆を深めて、ラグビーがもっと好きになるように、楽しみにして参加してください。

 

保護者の皆様、本日は遠方まで送迎、サポートありがとうございました。

来週は、いよいよ合宿となります。初めて親元を離れて宿泊をする選手もいると思います。ご家庭で、少しずつ気持ちを準備できるようにお声掛けをお願いします。また、自分の準備は自分でできるように声掛けをお願いいたします。

CDカテ 元木コーチ

CDカテゴリー活動報告_250629

本日は6月とは思えない日差しの中久々の高田小での練習です。暑くても子どもたちは元気いっぱいでしたが、意識的に小まめな休憩と水分補給をとりながらの練習となりました。

交流戦が続き多くの試合をさせて頂いたことで、チームとしての課題が明確になってきました。タグを取られた後のパスを早くつなぐこと、ディフェンスラインにギャップを生じさせないことです。練習は基本動作の繰り返しとなりましたが、練習後のゲームではよいプレーも随所に見られ、子どもたちの順応力の高さに驚きました。

保護者の皆様、これからますます暑くなってくることが想定されます。チームとして氷の準備はしていますが、主に怪我の手当て用になります。個々での熱中症予防のため、凍らせたペットボトルや氷嚢の準備をお願いいたします。

CDカテ 西原コーチ

CDカテゴリー活動報告_250622

今日はあけぼの山まで横浜ラグビースクールさん、田園ラグビースクールさんにお越しいただきました。

強い日差しの中でしたが、たくさんの試合をすることができ、経験や刺激をいただきました。

相手を敬う気持ちやプレーへの積極性をもっと伸ばせるよう日々の練習に励みたいと思います。

Cカテ 松野コーチ

CDカテゴリー活動報告_250608

今日はNEC我孫子グラウンドで宇都宮RSさん、京葉RSさん、杉並RSさんとの交流会でした。遠方からの遠征ありがとうございました。2年生は最後混合チームでしたが、何の垣根もなく、プレーしている姿を見て、スポーツの良さを実感できました。

日々の練習の成果を試合で確認し、刺激を受けて、また次の練習にどんどん活かしてプレーも精神面も成長していってほしいと思います。

CDカテ 堀川

CDカテゴリー活動報告_250525

 

今日はブリオベッカ浦安にてヤングガンズカップでした。開始前まで降っていた雨は開会式では無事に止み、37チームが競い合う大会がスタートしました。今年は幼児クラスDカテも大会に参加して、元気に走り回ってました。

柏からは3チーム参加し、どのチームも勝ち負けはありますが、全力で頑張りました!悔し涙も子供たちが一生懸命だからこそ生まれるものです。これを糧にまた一歩成長していってほしいと思います。

CDカテ 堀川

CDカテゴリー活動報告_250511

今日はNEC我孫子まで江東ラグビースクールさんが来ていただき、時折夏のような日差しが照りつける中でしたが、多くの試合をすることができました。最後はチームを混ぜて試合をしましたが、江東・柏関係なくパスをつないでトライする姿はとても頼もしかったです。閉会式ギリギリまでラグビーを楽しみました。

閉会式では柏から感謝の気持ちを込めて、ハカを披露しました。来週も試合が続きますが、フェアプレーで頑張りたいと思います。

CDカテ 堀川