Bカテゴリー活動報告_250420

4月20日、高田小学校にて練習が開催されました。雨は降らない曇りの天気。子どもたちが錬成会に向けてたくさんの練習をしました。
この一ヶ月間、チーム全員がこの試合に向けて練習を重ね、それぞれの成長と努力を見せてくれました。試合形式の練習では、3年生も4年生も全力を尽くし、攻守にわたりチーム一丸となって戦う姿がとても印象的でした。特に、仲間を信じてプレーし、楽しむ姿勢が素晴らしく、ラグビーを心から楽しむ姿に感動しました。

また、このような機会を迎えられたのも、日頃から子どもたちの送迎やサポートをいただいている親御さんのおかげです。練習や試合へのご協力、温かい応援に心より感謝申し上げます。

子どもたちはこの練習を通じて、さらに成長するきっかけをつかんだと思います。これからもチーム全員で切磋琢磨しながら、楽しくラグビーに取り組んでいきますので、引き続き温かいご支援をよろしくお願いいたします。

Bカテゴリー 大池コーチ

Bカテゴリー活動報告_250406

高田小の桜がほぼ満開の中、新年度のBカテゴリーの初練習でした。
Bカテゴリーを引っ張る新4年生、タグからミニラグビーになり期待と心配が混ざる新3年生にコーチも入れ替わり新しい1年が始まります。

まずは新しいメンバーでのハカから!
昨年のBカテゴリーからは人数が少なくなったところからのスタートですが、それを感じさせない大声が出ていました!
今年のBカテのハカも期待できます。

練習に入るとアップや途中までは両学年一緒に行い、後半は学年毎に分かれての練習です。
3年生はタックルやミニラグビーのルールに慣れていくのが大変ですが楽しみながら覚えていくようにしていきます!

練習の最後は全員でミリミリ!今年もBカテではハカとミリミリのニュージーランドスタイル継続します。

これから一年間のBカテゴリー全体の成長が楽しみです!

保護者の皆様
Bカテの子どもたちがスクールやラグビーが大好きになって次の活動が楽しみ!となるよう楽しく一生懸命ラグビーをやっていきたいと思います。
練習や交流会の送迎や暑い日雨の日の応援等皆様にも負担かけることもありますが、一年間温かいご支援をお願いします。

Bカテゴリー 髙田