Bカテゴリー活動報告_250914

本日もNEC我孫子グラウンドでの練習を行いました!なんと今日はNECグリーンロケッツから
亀山選手と内川選手が練習に参加していただきました。
子供達はプロラグビー選手の大きさに圧倒されていました。
4年生は内川選手が合流していただき声を出すのとパスの出し方の重要性を学びました。
3年生は亀山選手が合流しゲーム形式のライン作りに交じっていただきました。
子供達はプロラグビー選手と一緒に練習ができ、とてもいい経験ができたと思います。

Bカテゴリー_4年生担当コーチ_鹿内

Bカテゴリー活動報告_250907

本日はBカテとして初めて午後からNEC我孫子グラウンドで練習となりました。
ルーティーンの基礎練習からゲーム形式でラインの作りかたや戦術を練習をしました。
これからの交流戦が控えておりますので、練習に気持ちが入った1日となりました。

Bカテゴリー_4年生担当コーチ_鹿内

Bカテゴリー活動報告_250831

夏休み最終日は全カテゴリー合同でNEC我孫子グラウンドで練習となりました。
3年生は本日も体験会のお友達がきてくれまして一緒に汗を流しました。

3年生はゲーム形式のライン作りの練習、4年生は基礎練習から2対1のパスの練習をやりました。
保護者の皆様は残暑が厳しい中、子供達に霧吹きで水かけてくれたり、子供達に氷を体に当てて
クールダウンをしていただくなどありがとうございます。
9月は交流戦が予定しておりますので、引き続きご協力の程、よろしくお願い致します。

Bカテゴリー_鹿内

Bカテゴリー活動報告_250824

本日はAZ-COM丸和MOMOTARO’Sから4人選手がお越しいただき3,4年生の
練習に参加していただき交流を深めました。

練習メニューはディフェンスの要のタックルと攻撃の必須のパスの練習を行いました。
最後は試合をやり選手も最後まで子供達と一緒に汗を流して頂きました。

本日はAZ-COM丸和MOMOTARO’S様、柏ラグビースクールまでお越しいただきありがとうございました。
子供達からは「タックルしてコーチと厚みが違う」など言葉が出ましていい刺激となりました。
また機会がありましたら柏ラグビースクールへお越しください。

Bカテゴリー活動報告_250817

お盆休み明けの練習があけぼの山公園で行われました。
休み明けということですので軽めのアップから通常にやっておりましたハンドリングなどの練習
をやりました。
練習後半戦は保護者を交えて子供達と交流戦を行いました。
普段、子供達のがんばりが保護者にも伝わった交流戦になったと思います。

また今月でコーチとそのお子様が海外へ行ってしまい、柏ラグビースクールを卒業してしまいますので
記念撮影をして本日の練習を終了いたしました。

Bカテゴリー_4年生担当コーチ_鹿内

Bカテゴリー活動報告_250727

今日は夏合宿あけのNECのグランドで練習となりました。
8時から練習スタートですがすでに暑い状態でしたので3年生は1時間早めの切り上げとなりました。
本日は夏合宿での反省点やよくできた場面の練習となりました。

来週からスクールは夏休みとなります。久しぶりにラグビーのことを忘れてリフレッシュしていただき
たいです。

Bカテゴリー_4年生担当コーチ_鹿内

Bカテゴリー活動報告_250721

Bカテゴリー初の菅平での合宿でした!長い時間仲間たちと寝食を共にする事で、いつもと違った部分の発見もあり、より一層お互いを理解でき、チーム力向上の良い機会になりました。今回は4年生と3年生で別れた部屋で過ごし、次の日の試合に向けて子供達同士で話し合いがあったそうです。

試合当日は感動するトライがあったり、パワーのあるタックルができたりいい場面が多くコーチ陣は終始感動しておりました。
保護者の方々も差し入れや現地でのサポート、応援等、ご支援頂きありがとうございました。
これからも変わらぬご支援の程、よろしくお願い致します。

Bカテゴリー_4年生担当コーチ_鹿内

Bカテゴリー活動報告_250713

本日は、サマータイムにより少し早めに髙田小学校で通常練習をを行ないました。
来週からBカテ初の菅平への合宿が控えているので少し控えめの練習量の予定でしたが
子供達の元気が満ち溢れていた為、30分延長で練習を行いました。
練習最後は3,4年生ミックスでタッチフットをやり練習を締めました。

保護者の皆様、いつも子供達のサポートありがとうございます。

Bカテゴリー_4年生担当コーチ_鹿内