Bカテゴリー活動報告_250112,13

(Bカテ 斉藤コーチ)

新年2週目は通常練習とU10交流戦に参加してまいりました。

<1/12_通常練習>
年明け初練習だった子もいますが、皆寒い中元気にグラウンドを走り回っていました。
これから年度末に向けて交流戦が続きますので、パスやコンタクト練習を中心に丁寧に練習しました。

<1/13_U10交流会>
千葉県内のスクールにお声掛けをして、U10(3年生、4年生)に限定した交流戦を8スクール合同であけぼの山公園グラウンドにて実施しました。
本交流戦は全試合スクールごちゃまぜのミックスマッチとし、スクールを超えた交流を目的に実施しました。
はじめて一緒にプレーする仲間と徐々に打ち解けあい、素晴らしいプレーも随所にみられました。どの子も非常にいい表情だったことが印象的でした。
改めて、ラグビーを通じて交流の輪が広がっていく場は素晴らしいと感じる良い機会でした。

連日サポートいただきました保護者の皆様には改めて感謝申し上げます。
インフルエンザ等、体調を崩しやすい季節となっております。体調管理にお気を付けください。

 

 

Bカテゴリー活動報告_250105

(Bカテ 斉藤コーチ)
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

1月5日の練習が新年の初蹴りでした。ホームグラウンドである高田小で練習を行いました。
練習体験にも2名参加いただき、新年早々楽しくラグビーを行いました。
練習後には父母会からお菓子と飲み物の差し入れをいただきました。いつも感謝申し上げます。

来週以降、千葉県のU10交流戦などイベントが続きます。体調を崩しやすい季節となっております。体調管理に一層気を付けていただけますようお願い申し上げます。

 

Bカテゴリー活動報告_241222

(Bカテゴリ_斉藤コーチ)

本日は強い風の中、寒さにも耐えつつチーム練習を実施いたしました。
寒いと手先が固くなり、ミスも多くなりますが必死にボールに食らいついている姿が印象的でした。
本日の高田小での練習をもって2024年内の活動を無事に終えることができました。1年間子供たちの活動を支えていただき保護者および関係者の皆様に感謝申し上げます。2025年も楽しくラグビーをやれるよう、年末年始は安全かつ健康に過ごしていただければと思います。

練習後には父母会の企画でBBQを実施いただきました。心より感謝申し上げます。
来年もよろしくお願いいたします。良いお年を。

Bカテゴリー活動報告_241215

(Bカテゴリー斉藤コーチ)

本日は柏市ラグビーフェスティバルと称して、県内外から3スクールをご招待して交流戦を実施しました。
ご参加いただいたのは、京葉RFCさん、杉並RSさん、江東RCさんです。

Bカテゴリーでは、京葉さん、杉並さんと試合を行い、普段なかなか試合をする機会のない対戦相手との対戦で試行錯誤しながらチャレンジしている姿が印象的でした。
年内最後の交流戦でしたが、天候にも恵まれ、非常に良い会になったかと思います。

また、このような機会を設けられればと思っております。
遥々ご参加いただいた各スクール関係者の皆様に感謝申し上げます。

 

Bカテゴリー活動報告_241201

(Bカテ_斉藤コーチ)

本日は、久々に全学年がそろってNEC我孫子グラウンドでの練習でした。
柏ハカの練習でスタートしました。来週はリーグONEのNECグリーンロケッツのプレシーズンマッチの試合前に柏ハカを披露することになっており、非常に名誉なことです。コーチの指導にも熱がこもっておりました。

練習は、先週・先々週と試合だったため、その反省を踏まえて丁寧にトレーニングを行いました。気温が下がってきましたが、子供たちは元気に走り回っていました。年内の活動も残り数回となってきました。体調不良の子も出てきておりますので、体調管理には気を付けていきましょう。

 

>保護者の皆様

日頃よりスクール活動にご協力賜り感謝申し上げます。
寒い時期ですので、防寒対策、風対策を十分に実施くださいませ。
年内活動もわずかですが、引き続きよろしくお願いいたします。

Bカテゴリー活動報告_241123

(Bカテ_斉藤コーチ)

本日は埼玉県三郷市のふくじゅ草様主催の三郷ミニラグビー交流会に参加してきました。埼玉県主体で周辺の都県からも招待チームがおり、非常に大きな大会でした。柏Bカテも4年生2チーム、3年生1チーム参加してきました。

普段なかなか交流することの無い埼玉のチームと試合ができ、非常の良い経験になりました。試合後には対戦チームとアフターマッチファンクションを行い、互いのチームからフェアプレーだった選手を推薦するなど、ラグビーと通じて人格形成、交流を図れる素晴らしい大会でした。

今後ともこういった大会にご招待いただけるよう、柏ラグビースクールとしてもしっかり運営した行きたいです。

 

>保護者の皆様

二週にわたって、交流会に参加いただき感謝申し上げます。

寒い時期になってきますので、子供だけではなく観戦する保護者の皆様も防寒対策しっかりして、ご参加ください。

Bカテゴリー活動報告_241117

(Bカテ 斉藤コーチ)

11/17(日)はホームグラウンドである高田小で練習を実施しました。他カテゴリーがNECカップに参加していることもあり、グラウンド独占でお腹一杯ラグビーを行いました。

前日の試合の疲れも見えましたが、試合形式になると目の色が変わって、一生懸命なプレーが見られました。3年生も最後は4年生と混ざり、スピードや強度が違う環境に果敢に望んでおりました。

来週は三郷ミニラグビー交流会に参加します。交流戦に参加させていただける機会に感謝いたします。

<保護者の皆様>

日頃よりスクール活動にご協力賜り感謝申し上げます。
体調管理が難しい季節になってきております。防寒、脱水症状の対策は十分に実施するよう、ご家庭での子供達への呼びかけと対応をよろしくお願いいたします。

Bカテゴリー活動報告_241116

(Bカテ 大池コーチ)

11月16日、NECカップが開催されました。

当日は晴天に恵まれ、まさにラグビー日和。子どもたちが錬成会以来となる公式戦に挑みました。
この一ヶ月間、チーム全員がこの試合に向けて練習を重ね、それぞれの成長と努力を見せてくれました。試合では、3年生も4年生も全力を尽くし、攻守にわたりチーム一丸となって戦う姿がとても印象的でした。特に、仲間を信じてプレーし、楽しむ姿勢が素晴らしく、ラグビーを心から楽しむ姿に感動しました。

また、このような機会を迎えられたのも、日頃から子どもたちの送迎やサポートをいただいている親御さんのおかげです。練習や試合へのご協力、温かい応援に心より感謝申し上げます。子どもたちはこの試合を通じて、さらに成長するきっかけをつかんだと思います。これからもチーム全員で切磋琢磨しながら、楽しくラグビーに取り組んでいきますので、引き続き温かいご支援をよろしくお願いいたします。