Dカテゴリー活動報告_240929

(Dカテゴリー吉田コーチ)今日はNECグラウンドで午後からでしたが涼しい中での練習は3ヶ月ぶりではないでしょうか。始めは4、5人のグループに分かれてボールを持ってジグザグ走やカニ歩き、動物になって四つん這い走り等行いましたが、ボールのやり取り時や交代時に名前を呼び合う事も意識しました。次のグループ対抗リレーはとても白熱した展開になり、一人ひとりが全力で走り抜き、たくましくなったと感じました。次は大好きなシャーク、鬼のシャークが増えるとどんどん抜く事が難しくなります。抜けた嬉しさやタグを取られた悔しさ、どちらも味わっていろいろな経験をして欲しいと思います。最後はタグラグビーでしたが、同じチームの仲間を意識したプレーが出来るように、最近の他の練習に名前を呼び合うプログラムを行っています。すぐに結果が出るものではありませんが、一人ひとりが仲間を思いながらプレー出来ると良いなと思っています。
保護者の皆様いつも練習へのご協力ありがとうございます。やっと涼しくなりましたが、これからは練習後の身体の冷えに気をつけてください。

Cカテゴリー活動報告_240929

(Cカテゴリー増田コーチ)

来週ヒーローズカップを控えた6年生チーム壮行のハカからスタートした本日の練習。猛暑がようやく落ち着き、そして先週天候の都合で中止になってしまったこともあり、練習開始前から今日の練習を楽しみにした元気いっぱいの子供達が参加してくれました。

まずはウォームアップ、(いつもながらふざけている子達が多いですが…)一つ一つの動き,目的を意識しながら実施できる子供も増えてきました。

次は走りながらのボールキャッチ&ランの練習。自分が欲しいタイミングでスピードをつけてボールをもらえるように練習。とても単純なことですが、コーリング、加速、間合いの取り方など大事な要素が詰まっているので徐々に身につけていってほしいと思います。

最後は、子供達が楽しみにしているタグラグビー。今日はパス練習を挟みながら実践しましたが、途中でチームメンバーをチェンジし実施。勝負にこだわるが故に、味方のミスをまだ攻めてしまう年頃。ミスをカバーし、お互いで支え合うことが、いずれは強いチームにつながることを徐々に学んでいっほしいと思います(大人になっても中々難しいですが)。

保護者の皆様、本日もありがとうございました。これから試合、遠征が増えてきますが、どうぞ引き続きご協力よろしくお願いします。

Dカテ活動報告_240915

(Dカテゴリー山中コーチ)みんなでネームコールを意識した練習でした。
なかなか最後までは暑さもあってもちませんでしたが、秩父宮でも子供達が名前で呼んでいる事もあるので、続けていけばみんなの名前を呼べるようになると思います。

Cカテゴリー活動報告_240915

(Cカテゴリー木山コーチ)本日は高田小学校にて通常練習を行いました。
厳しい残暑というよりは真夏のような日差しの中、こまめに水分補給をとりながらの練習となりました。
毎週、色んなパスの練習を取り入れていますが、今日のテーマは「走り込んでパスをもらう」こと。ゲーム中のリスタート場面で重要になってくるスキルです。止まってパスをもらうより難易度は高いですが、しっかりコールし、ハンズアップしながらスピードに乗ってキャッチするという一連が、ちゃんとできてたように思います。また、味方がタグを取られた際、オンサイドの位置に戻ってからパスをもらう練習も行いました。
この練習の成果は、その後に行なったゲームですぐに表れました。ボールを持っている味方から、走り込んでパスをもらう事で、素晴らしいアタックが生まれていました。わずかな時間の練習の間に明らかな上達がみられ、子供たちの吸収力に驚かされた1日となりました。
アタックが良くなった一方、ディフェンスの方はフェーズを重ねるごとに下がりきれていないシーンもよく見られましたので、今後の課題かと思います。
秋の試合シーズンに向けて頑張っていきましょう!

<保護者の皆さまへ>
本日もサポートいただきありがとうございました。まだ暑い日が続きますので、体調管理にご留意いただきますよう、よろしくお願い致します。

Cカテゴリー活動報告_240908

(Cカテゴリー黒木コーチ)土曜日に予定していた交流会が中止となったため、本日は高田小で練習となりました。最近涼しい日もありましたが、今日は、また夏日に逆戻りで朝から蒸し暑かったです。子供たちも練習開始直後は「暑い、暑い」とグチをこぼしていましたが、練習が進むにつれてそんな声もなくなり元気いっぱい練習しました。

本日一つ目の練習は、ボールを持ってジグザグ走行をしました。試合でステップを切って相手を抜いていくことをイメージして、並べたカラーコーンをジグザグに走り抜ける練習です。腰を落としてボールを拾い上げ、両手でボールを持って走り、最後も着実ダンボールすることを意識しました。

二つ目の練習は、3人一組でのランパスです(“ランパス”という言葉を聞くだけで過去のトラウマがよみがえるコーチも多数!夏のランパスは日本中の昭和・平成ラガーを恐怖のどん底に落とす、おぞましい練習です!!)。
パスするときに相手に寄り過ぎない、ボールを持ったらまっすぐに走ることを覚えるために、各自の走るコースにマーカーでレーンを作って、各自が自分のレーンからはみ出さないように走りながらパスをつなぎました。パスの精度、ノッコンせずにキャッチする、パスをしたらスピードを落としてボールを持っている人より前に出ないようにする、ボールを落としてもセルフジャッジしてプレーをやめない、などなどいろいろ身につけなければいけないスキルがあり、単純に見えて意外と難しい練習です。

最後は、3チームに分かれて3つ巴でのゲームでした。3年生がタッチジャッジ役を買って出てくれました。この時点では、「暑い」ことはすっかり忘れ、時おり練習したスキルを発揮したナイスラン、ナイスパスが見られました。

保護者の皆さんも暑い中での応援をありがとうございました。コーチの人数も徐々に増えてきたので、子供を見る目も増えました。まだしばらく暑い日が続きそうですので、熱中症には特に注意をして、安全第一で取り組みます。

Dカテゴリー活動報告_240908

(Dカテゴリー西原コーチ)9月に入り多少朝が涼しくはなってきましたが、日中はまだまだ暑い日が続いています。本日も熱中症に十分注意しながらの活動となりました。

本日は体験の子も含め、将来の「ラグビー女子」が多く参加してくれました!最初のアップは遊び要素を取り入れつつ、体力向上につながるメニューを行いました。続いて本日一番盛り上がったのはチームに分かれてのリレー。「がんばれー!」という声が至るところで聞こえ、まだやりたい!という気持ちがとても伝わってきました。

その分、次のタッチラグビーは暑さのせいもあり少しバテ気味だったかも・・その中でもルールを意識してのプレーができるようになってきており、成長を感じることができました。

保護者の皆様、日々の送迎や練習時のフォローなど、ご協力頂きましてありがとうございます。9月はまだ暑い日々が続くと思われますので、引き続き熱中症予防へのご協力の程よろしくお願いいたします。

2024年7月20日21日_BCカテ夏合宿

夏休み初日からの2日間、スクール恒例のBCカテゴリ夏合宿を山武市・松尾運動公園と浪川荘で行いました。
真夏の暑さを感じる中、ラグビーを楽しみ続ける為に必要な安全対策”熱中症予防”に、子どもたち自身が積極的に取り組みました。
子どもたちが自発的に「ラグビーが上手くなりたい」「みんなでラグビーを楽しみたい」を表現する姿に、成長を感じた合宿となりました。

また、1〜4年生で寝食を共にしたことで、食事の配膳や寝具の準備・片付けなど後輩たちのことにも目を向け、気を配る様子をたくさん見ることができました。

これから益々素敵なラガーマンに成長していくことが、今からとても楽しみです!

 

Dカテゴリー活動報告_240825

(Dカテゴリー山中コーチ

Dカテの子供達はとても吸収する力があって頼もしいと思います。日曜日の練習で思った事ですが、コーチが見本を見せる事により、一部の子供達からどんどん覚える傾向があると思います。
アップ時のボール回し時は3人のコーチではありますがやり方を教えた事により
サポートなしでもどんどん進むチームもあり良かったと思います。
自分も含めてですが、もっと一緒にプレー出来たらと思います。

またなかなか時間の限られたところと、教えても聞いていられないところでコーチがやりすぎても練習時間が無くなってしまうという点もありますが子供達の成長に協力出来たらと思います。