Dカテゴリー活動報告_210418

<Dカテゴリ加藤コーチ>

あけぼの山グランドにて練習を行いました。
いつものグランドどとは違うせいか、子供達も元気いっぱいラグビーを楽しんでくれたかと思います。
練習を手伝いにきてくれた6年生のお兄さん達に負けじと、熱心にボールを追いかける姿、プレーには気迫を凄く感じられました。来週も皆で楽しく元気に頑張ろう。

<保護者の皆様>
早朝からの送迎等ありがとうございます。
これから、気温が高くなってくることが予想されます。
水分を多めにご用意いただけると幸いです。
またご不明な点などございましたら、コーチ陣にお声掛けいただければと思います。
今後とも宜しくお願い致します。

中学部活動報告_210410-11

<中学部 岡田コーチ>

新年度2回目の全体練習を行いました。 コーチを合わせると総勢60名程度が参加しており、ウォームアップの景色を見ても「大規模になったな」と実感しました。

1年生は先週に引き続き中学ラグビーに慣れてもらうために、パスキャッチ、タックル、ヒット、ダウンボールの姿勢など基礎を中心に練習し、後半は来週から公式戦を控える2、3年生のA&Dの相手として入ってもらいました。 2、3年に怯むことなく果敢にチャレンジしており、1年後、2年後、間違いなく強豪チームになりそうな予感がしました。

2、3年は昨年コロナの不安定な環境の中で地道に活動してきた成果を発揮する本番がいよいよ来週からスタートします。 彼ら自身で目標設定し準備を行ってきましたので、悔いの残らない様に是非成果を出して次のステップに進んでもらいたいと思います。

練習終了後には3年生全員による公式戦前の決意表明を行いました。
皆さま昨年開催できなかった公式戦の分も含めて2,3年生は頑張ってくれると思いますので応援の程宜しくお願いします。

来年から始まる新リーグ応援の意味を込めてNECグリーロケッツのグッズも配布されました。 今シーズン残念ながらNECは結果が出ていませんが、地域で応援して彼らにも力を送りましょう!

Bカテゴリー活動報告_210411

(3年生 中曽根コーチ)

Bカテ 3年今年の行動指針は「規律を守り、メリハリのある行動を行う」としました。まずは、挨拶やコーチの話をしっかりと聞く事を重点に指導を行っております。

本日は、今期2度目の高田小での練習となり、気候も良く絶好のラグビー日和となりました。今年からフルコンタクトのBカテルールでの試合となる為、その準備を行っている状況です。選手達も待ちに待ったフルコンタクトとなり、活き活きと練習に参加してくれています。早く、試合が出来る様、コーチ陣も指導をして参ります。

保護者の皆様
いつもご協力頂きまして、誠に有難うございます。
スポーツは何でも怪我のリスクがあります。今は、そのリスクを最大限軽減する為の基礎的な練習に取り組んでいます。一番大事な時期となりますので、ご家庭でもその旨お話頂きたく、ご協力をお願い致します。

Aカテゴリー活動報告_ 210411

<Aカテゴリー5年 関コーチ>

Aカテゴリーでは4月より午前中の自主練習と午後のチーム練習と2部構成で練習を始めました。
かなりの運動量になってますが、みんな一生懸命頑張っています。
今の時期は基礎体力をつけるためにもランメニューやフィットネスメニューも多いですが、厳しい練習でフィジカルアップして良いシーズンを迎えられる事を期待しています。

保護者の皆様
送迎やお弁当の準備とご負担が多くなっておりますが、ご理解頂きありがとうございます。
気温も高くなってきますので、水分や帽子の用意もよろしくお願いいたします。

Dカテゴリー活動報告_210411

<Dカテゴリー飯田コーチ>
本日は晴天の中、高田小学校グラウンドでラグビーの練習を行いました。本日もいっぱいの子供たちで練習ができましたし体験者も2名きていただきました。楽しくラグビーできたのかなぁ~と思います。今月はラグビーのルールを覚えてもらうということでコーチの大事なお話をちゃんと聞いてルールを覚えてもらえればと思います。今日はパス、キャッチを中心に練習しました。みんな頑張って練習取り組めてたと思います。今後も元気いっぱい頑張っていきましょう。

<保護者のみなさまへ>
朝早くからの送迎、声援ありがとうございます。気温も高くなってきてるので、水分の方を多めに用意してもらえると助かります。来週はあけぼの山農業公園での練習となってますのでおまちがいなくおこしください。お質問等ありましたらコーチへなんなりと聞いてください。今後もよろしくお願いいたします。

中学部活動報告_210403-04

<中学部 吉田コーチ>
先週の練習試合を振り返り更なる向上を目指します!

■4/3(土)
場所:麗澤ラグビー場
時間:14:00〜16:30
参加:27名
○試合振り返り、ゲームシチュエーション

■4/4(日)
場所:麗澤ラグビー場
時間:9:00〜12:00
参加:45名
○新一年生が多数参加して大いに盛り上がりました。早速12人制の紅白戦を実施して力試しをしました。

Cカテゴリー活動報告_20210404

〈Cカテゴリー:佐々木コーチ〉

4/4、高田小学校にて新年度のCカテゴリーの練習がスタートしました。午前中は天候にも恵まれ、皆、元気に身体を動かしていました。昨年度は子供達にとっても、我慢の日々が続いたかと思います。感染症対策を徹底しつつ、楽しいラグビーライフを送れるよう、コーチ一丸となって盛り上げていきたいと思います。

〈保護者のみなさまへ〉

いつもスクール活動にご支援いただき、有難うございます。暖かい日も多くなるにつれ、水分補給が大切になっていきます。練習に参加する際は、十分な水分を持たせるよう、ご協力をお願いします。

Bカテゴリー活動報告_20210404

春風が心地よい季節となり、本日高田小グラウンドにて新年度がスタートしました。

ゲーム感覚を取り入れながら複数のメニューを行い、最後は紅白戦で締めました。

久しぶりに参加したメンバー含め子供達は元気にグラウンドを走り回っていました。
昨年度のテーマであった「繋ぐラグビー」は今日の紅白戦でもできていました。
今年度も繋ぐラグビーは継続しつつ、様々なスキルを学んで武器を増やしていきたいと思います。

保護者の皆様
いつもスクールへのご協力、誠にありがとうございます。
新体制がスタートしました。
この一年子供達がもっともっとラグビーが好きになるようにコーチ一同頑張ります。
よろしくお願いいたします。