Aカテゴリー活動報告_251019

10月19日、「第95回房総少年ラグビー練成会」が東京電機大学平岡グラウンドで開催されました。天気が心配されましたが、なんとか持ちこたえ、子どもたちは広いグラウンドで元気いっぱいラグビーを楽しみました。

開催にあたりご協力くださった関係者の皆様、各スクールの皆様、そして温かい応援をいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました!

Aカテゴリー_5年生担当コーチ_佐々木

Bカテゴリー活動報告_251018

本日は秋の公式戦の錬成会でした。
Bカテゴリーから3年生1チーム、4年生1チームがエントリーをしました。
千葉県のスクールから多くのチームがエントリーをし普段の練習を成果を発揮いたしました。

保護者の皆様は朝早くから子供達の送迎ありがとうございました。
また子供達へ手厚いサポートをいただき誠にありがとうございます。
引き続き、応援よろしくお願いします。

Bカテゴリー_4年生担当コーチ_鹿内

CDカテゴリー活動報告_251018

今週は秋の練成会で多くのスクールと普段の練習の成果を発揮する公式戦でした。今回から保護者観戦エリアが定められましたが、皆様守って観戦いただき、ありがとうございました!

朝早くから15時近くまでの長丁場でしたが、Cだけでなく、Dカテも最後まで集中して試合ができていたと思います。他スクールとの試合で刺激をいただいたので、更なるスキルアップに向け、各学年練習に取り組んでいきたいと思います。

引き続き、応援よろしくお願いします。

CDカテ 堀川

Aカテゴリー活動報告_251013

今週、6年生はヒーローズ熊谷予選に参加してきました。

4月に子供達で決めた今年度の目標である「ヒーローズ全国大会出場」を目指しチーム一丸となって戦い、12月の最終予選の出場権を得ることが出来ました。

今日の2試合で自分達の強みも弱みもよく理解できたのではないでしょうか?最終予選まで残り2か月、更なる高みを目指して練習に取り組み、本番で一回り成長した姿をみせてくれること、楽しみにしています。

保護者の皆様、熊谷での最終戦での大声援、感動しました。最終予選ではさらにスケールアップした御声援を期待してます(笑)

Aカテゴリー_6年生HC_藤井

Bカテゴリー活動報告_251012

今日はNEC我孫子グラウンドで通常練習を行いました。
ヒーローズカップ関東地区大会に出場する6年生の壮行会を実施しました。5年生のリードでハカを披露したあと、各カテゴリに分かれて練習をスタートしました。

錬成会まじかの練習でコーチ陣も気持ちのこもった練習となりました。
練習内容はラインメイクを素早く作ろ。ラックからのボールキープ、そしてハーフからのボール出す速さを徹底的に練習をしました。
強度を上げた練習となりましたので保護者の皆様はお子様のケアーをよろしくお願いいたします。

Bカテゴリー_4年生担当コーチ_鹿内

Aカテゴリー活動報告_251012

昨日とは違いまだまだ汗ばむ日でした。
6年生は明日ヒーローズ関東予選に挑みます。

練習前に5年生以下のスクール生から壮行会で柏ハカで激励してもらいました。
練習ではコーチが相手チームの特長や注意点を再現し対策を行いました。
今日のリラックスした雰囲気で挑めます。
十分に力を出して結果が出せると思います。
明日は全勝で行きます。

保護者の皆様
いつも送迎子供達の見守りありがとうございます。いよいよヒーローズがスタートします。子供達が力を出せる様にサポート応援よろしくお願いします。

Aカテゴリー_6年生担当コーチ_蓮見

CDカテゴリー活動報告_251012

本日は、NEC我孫子グラウンドにて練習を行いました。

明日のヒーローズカップ関東地区大会に出場する6年生の走行会を実施。5年生のリードで元気いっぱいにハカを披露したあと、各カテゴリに分かれて練習をスタートしました。

Dカテゴリでは「タグを取られたあとはすぐ後ろの人にパス!」をテーマに、タグ取り鬼、鳥かごパス練習、シャーク、タグラグビーを行いました。

タグ取り鬼やシャークの練習では、タグを取る動きがだんだん上手になってきました。鳥かごパス練習では、「パス!」の声が以前よりもよく出るようになり、チームとしての連携が少しずつ形になってきています。

また、来週の錬成会に向けて、コーチからオフサイドのルールや、滑り込みトライがペナルティになることを学びました。練習の中では、走りながらパスを受けてトライするシーンも見られ、子どもたちの成長を感じられる時間となりました。

練習後には、希望した年長の3人が1年生のタグラグビーに参加させてもらいました。「スピードが速かった」「タグを取られたあとのパスが速かった」といった感想があり、上の学年とのスピードの違いを体感する良い経験になったようです。

来週の錬成会でも、今日学んだことを活かして元気いっぱいプレーしてくれることを期待しています!

Dカテ 梶原コーチ

Aカテゴリー活動報告_251005

本日はNEC我孫子事業所野球グラウンドにて世田谷区ラグビースクールさんと合同練習・交流会を行いました。

10月とは思えない、残暑厳しい日差しの中でしたが、子ども達は元気に活動しました。

世田谷区ラグビースクールさんは、中学生年代が先日の太陽生命カップ(中学生世代の全国大会)で優勝している強豪チームで、多くの子供達が遠くまで来てくれてました。
体が大きい選手、パスが上手い選手が多く、1番印象的なのは、試合中に大きな声を出して周りを鼓舞している元気な選手が多かった印象です。

5年生は、全8試合とガッツリ試合を行い、色々なメンバーで、普段とは違うポジション(初めてのポジションをやる子もいました!)で挑戦しました。

世田谷区ラグビースクールさんという実力伯仲の相手との試合で、上手くいった事、上手く行かなかった事、それぞれ子供達が感じることのできた1日でした。

世田谷区ラグビースクールさん、本日はありがとうございました。夏の菅平合宿でも対戦した縁もあり、今後も交流させていただく機会が多くなるかと思いますので、よろしくお願いします。

Aカテゴリー_5年生担当コーチ_山中