Aカテゴリー活動報告‗240211

<Aカテゴリー5年鈴木コーチ>
今日はA・Bカテゴリー共に相模原ギオンフィールド・スクエアにて二都県ミニ・ミルキーラグビー交流会が開催されました。神奈川県相模原市までチャーターしたバスで移動するため、朝六時に柏の葉キャンパス駅に集合して向かいました。朝早くの集合にもかかわらず、子どもたちのお弁当や送迎など保護者の方々のご協力にあらためて感謝します。本日は天気も良く、気温も高くなりすぎず最高のラグビー日和となりました。

私は5年生の試合を担当しておりましたが、対戦相手は強豪チームが多くAチーム、Bチーム共に苦戦を強いられる結果となりました。しかし、両チームともに選手たちの集中力も高く、負ける試合もあったものの非常に内容の濃い試合となりました。今後もレベルの高い相手との交流戦を行い、互いに切磋琢磨できる環境をキープしてゆきたいと改めて我々コーチも強く感じました。また、来週からはウィンターカップが開催されます。今後の選手たちの成長に期待大です。

 

<保護者の皆様へ>

暖冬の影響もあり、今年の冬は例年よりも暖かいように感じます。同時に学年が上がると共にプレーの内容も激しくなり、ケガをする選手も見受けられます。応急処置として患部を冷やすことが必要となるため、いざというときのためにも氷嚢の準備をお願いできればと考えています。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。

Aカテゴリー(6年)活動報告_240204

<Aカテゴリー6年 岡野ヘッドコーチ>

2/4(日)、厳しい寒さの中、J:COM杯U-12ラグビー選手権に参加しました。
あびこ・印西・松戸・柏ラグビースクール4チームのトーナメント戦。キャプテンによる抽選の結果、第一試合印西ラグビースクールさんとの対戦でした。 約1年振りの対戦且つカップ戦初戦ということで、しっかりアップから自分達のペースで雰囲気作りをし、無事に初戦突破!

決勝は、松戸ラグビースクールさんとの対戦。
交流会含め県内では一番多く戦っているチーム、お互い手の内を知り尽くしていることから前半は1トライ差で折り返し。 後半、松戸さん2トライ柏3トライしトライ数4-4の同点でしたが、ゴールキック1本差で、結果、準優勝で本選手権を終えました。
ラストワンプレーのジャッジに誰もが納得していませんが、言い訳に過ぎません。 拘ったキックオフからの展開は選手達も納得のレベルまで成長。 ブレイクダウンの攻防で相手の方が上手だったこと、ここから柏の外展開に持ち込むことができなかったこと、課題に向き合い月末にに行われるウィンターカップでしっかりリベンジすると選手達と確認しました。

関係者の皆様、開催に向けた準備と当日の運営、本当にありがとうございました。

〈保護者の皆様〉
いつもスクールへのご協力、誠にありがとうございます。
また当日は厳しい寒さの中での応援、感謝しております。 このメンバーでの活動は残り2か月を切りました。悔いのない活動を我々コーチ陣も全力でサポートいたします。
引き続きよろしくお願いいたします。

Aカテゴリー(5年)活動報告

<Aカテゴリー5年川合コーチ>

昨日の雨を心配しましたが、グラウンドは予想以上に良好な状態で、子どもたちは今日も一生懸命練習をしました。6年生がJCOMカップへの出場で不在だったため、5年生だけの練習日となり、フルコートを使っての試合ができました。 寒い中なのでウォーミングアップをしっかりと行い、選手たちの安全とパフォーマンスを確保していきました。

今日のメインメニュー:
⚫相手を引きつけてからのパス練習 ストレートラン、タイミングの良いパス、走り出すタイミング、そして声をかけ合うことを中心に行いました。
⚫4人でのパス回し ストレートラン、ボールを素早く動かす練習、走り出すタイミング、そしてコミュニケーションを重視しました。
⚫ブレイクダウン 最初は一人でボールを持ってヒットからのダウンボール→起き上がってピックして同様の動きを3連続で。ヒットの強さ、姿勢、ドライブ、そしてトライダウンを意識 次は5m×5mの中での3対3。真ん中でタックラーとキャリアーの1対1からスタート。 アタック側は攻撃の選択肢(ヒット&ハンマーからのドライブ、ヒットしてパス)を考えること、前のメニュー(ブレイクダウン)のポイントを意識 ディフェンス側はまずはタックルのポイント 前に出て相手を止めること、タックルのポイント(リードフット、パワーフット、手の出し方、動きの連動)

その後、フォワードとバックスに分かれて練習をしました。フォワードは、特に連携プレー(ボンバー:2次攻撃でのFWの縦攻撃)に注力しました。 練習の最後には、AチームとBチームでゲームを行いました。とても気合の入ったプレーが見られ、成長を感じることが出来ました。

 

<保護者の皆様>
これから迎える試合シーズンに向けて、とても良いチーム状態で試合に臨めそうです。   引き続き、子どもたちの健康管理にご注意いただき、温かいサポートをお願いいたします。

Aカテゴリー活動報告_240128

<Aカテゴリー 小林(良)コーチ>
高田小学校グランドにて通常練習を行いました。先週は悪天候のため練習が中止となってしまいました。週の半ばは冷え込みも厳しい日がありましたが、比較的過ごしやすい1日でした。6年生は2月から交流戦や大会があるため、学年別の練習メニューとなりました。
5年生は次年度を見据えた練習内容を行いました。最終学年となりますのでこれまでの集大成となります。交流戦や目標とする大会で悔いの無いプレーをして欲しいという願いと、選手たちが最高学年としての自覚と柏RSを背負う気持ちをもって下級生の手本となって欲しいという思いで、コーチたちもチャレンジしていきます。
 
保護者の皆様
スクール活動へのご理解、ご協力いただきまして誠にありがとうございます。冬の冷え込みも一層厳しくなりました。季節柄、感染症への対策もどうぞよろしくお願いいたします。

Aカテゴリー活動報告_240114

<Aカテゴリー5年 好井コーチ>

本日はワセダクラブさんからのご招待で、都内にある早稲田大学の上井草グラウンドで交流戦を行いました。実際に早大ラグビー部が使用するグラウンドで、とても素晴らしい環境でラグビーをすることができました。

今回、コーチは試合中に指示を行うことはせず、子供たち自らが考えて試合に臨むノー・インストラクションズ・ルールの元での試合でした。今年度に入り、他の交流戦でも同様のルールの元で試合することが増え、選手自身が発する「言葉」を自分で意識してポジティブな言葉を選ぶようになった気がします。本日の試合でもそう思うシーンが随所で見られ、子供たちの成長を垣間見ることができました。

 

保護者のみなさま

本日は遠方までの送迎ありがとうございました。2月も遠征がありご負担をお掛けしますが、引き続きのご支援どうぞ宜しくお願いします。

Aカテゴリー活動報告_240107

<Aカテゴリー5年 中曽根コーチ>

2024年の初蹴りは晴天の高田小にて実施となりました。年末年始は高校・大学とハイレベルな試合を観る機会も多く、子供達もテンションが上がっていたのか勇敢なプレーや積極的な声出しもあり、コーチとしても楽しい練習となりました。
Aカテゴリーは前半5年・6年合同練習。その後、来週以降の交流戦を見据えて、学年別練習を実施しました。5年生においては、DFに重点を置き練習を重ねていますが、ようやくDFへの意識が向上し来週以降の交流戦にて成果が出るのではないかと期待をしております。

 

保護者の皆様へ
本年も宜しくお願い致します。また、本日は父母会からの差し入れも頂きまして、誠に有難うございました。2月末まで遠征試合が多くなり、保護者の皆様へのご負担も大きくなりますが、今年度の集大成となる時期となりますので、引き続きご支援の程宜しくお願い致します。

Aカテゴリー活動報告_231224

<Aカテゴリー5年 齊藤コーチ>

本日はNEC我孫子グラウンドで練習を行いました。
冬本番の強く冷え込む朝でしたが、子供達は元気に柏ハカを行いました。
続いてT2アカデミーの大中さんによる主にステップについて指導をしていただきました。 練習の最後は5年生6年生混合試合を行いました。指導していただいたステップを゙使って相手をかわす子供達の姿が見られました。
次回は来年の1月7日となります。来年も皆でラグビーを楽しみましょう。

保護者の皆様へ
本日は早朝から送迎をありがとうございました。皆様のサポートのお陰により今年も無事に終えることができました。
来年も交流会等多数の予定があります。子供達の体調管理をよろしくお願いします。

Aカテゴリー活動報告_231217

<Aカテゴリー5年 柳澤コーチ>

今週は、12月としては過ごしやすい気候の中、高田小学校にて5-6年生合同での練習を行いました。

秋の交流会、大会シーズン中は学年別での活動が主だったため、久々に学年間を超えて一緒にプレーする機会となりました。和やかなムードの中ではありましたが、下級生は上級生に果敢に挑み、上級生は先輩としてリードする姿を見せてくれました。両者とも、この秋までの経験を経て大きく成長したことを感じさせてくれる内容だったと思います。

〈保護者の皆様〉
いつもご協力いただき、ありがとうございます。
早いもので、本年も来週で蹴り納めとなります。寒さが厳しくなってくる時期となりますが、スクール活動へのご協力と選手たちの体調ケアにつき、引き続きよろしくお願いいたします。