Bカテゴリー活動報告_250622

今日はあけぼの山公園まで横浜RSさん、田園RSさんをお迎えへして交流戦が開催されました。

横浜RSさん、田園RSさん遠いところからお越しいただきましてありがとうございました。

暑い中で熱中症を気にかけながら試合をいたしました。

両ラグビースクールさんのフィジカルの強さ、ステップの技術が高く私共が非常に勉強となりました。

Bカテゴリー_4年生担当コーチ_鹿内

Bカテゴリー活動報告_250608

今日はNEC我孫子グラウンドで宇都宮RSさん、京葉RSさん、杉並RSさんとの交流会でした。
3年生はタックルラグビーが少し慣れてきたのか随所にいいプレーがありました。最後混合チームでしたが、何の垣根もなく、プレーしている姿を見て、スポーツの良さを実感できました。
4年生はなかなか白熱する試合が続き最後の方の試合は気持ちと気持ちがぶつかり合う内容で、観戦していた保護者様からは応援の声が飛び交っておりました。
宇都宮RSさん、京葉RSさん、杉並RSさん、遠いところからお越しいただきありがとうございました。

Bカテゴリー_4年生担当コーチ_鹿内

Bカテゴリー活動報告_250601

このところ雨が週末に降ってしまい練成会、通常練習が中止になってしまい、久しぶりの高田小での練習となりました。
前日からの雨の影響でグラウンドコンディションは良くありませんでしたが、子供達は久しぶりのラグビーで元気よくグラウンドを走っておりました。
今週4年は基礎基本のパス&タックルの練習をフォーカスした練習をしました。3年生はランからラインの作りを反復練習をしました。
一朝一夕に身に付くものではありませんが、少しずつでも身に付けてくれればと思います。

Bカテゴリー鹿内コーチ

Bカテゴリー活動報告_250511

本日は晴天の中、NECグラウンドで江東RSさんとの交流戦でした。
3年生はタックルラグビーへ切り替わり初めての交流戦でした。
2試合行いいろいろ課題は見えて今後の伸びしろに期待できる交流戦となりました。

4年生は相手のアタックに自分達が責任を持ち、自分達で立ち向かい勇気を持ったタックルが
印象となった交流戦となりました。

各学年がとてもいい経験ができた交流戦となりました。

Bカテ 鹿内コーチ

Bカテゴリー活動報告_250505

5/5の子供の日、あけぼの山農業公園芝生第二広場で「子供の日U10交流会」を開催しました!
千葉県内5スクールからU10カテゴリー約60人をお招きして4年生はスクール対抗で交流会を行いました。
3年生はミニラグビーに移行したばかりなので全スクール合同でコンタクトの基本練習とレフェリーによるタックルの後のルール講習を行い、その後は合同チームを三つ作っての交流会でした。

今回も各スクールのレフェリーに集まってチームで対応して頂き、レフェリングのレベルアップも図ることができました。
閉会式では選手たちみんな(たぶん全員笑)楽しかった!と言ってくれました。
再来週の錬成会ではまたみんなと会うのでいい試合にしよう!

Bカテゴリー 髙田

Bカテゴリー活動報告_250504

本日は少し曇り空の中、さほど暑くもならず練習には快適な環境で練習ができました。

本日は4年生の体験のお友達を迎え基礎のタックル、パス&ランを練習しました。
最後に紅白戦を行いラグビーを楽しんでおりました。
4年生はプレイヤー個々に「右にパス、左にパス」と声が出ていました。またトライを取った時は
チーム全員で喜ぶ姿が微笑ましい場面が随所にありました。

3年生はタックル練習からポジションの取り方を学びました。
タックルでは地面にクッションを置きタックル双方にケガを未然に防止する工夫をしながらの
練習をしました。

Bカテゴリーは個性があるプレイヤーが多くにぎやかな練習となりました。
来週は交流戦ですので練習の成果が発揮できると期待をしております。

Bカテ 鹿内コーチ

Bカテゴリー活動報告_250427

本日は強風が吹く中で3年生は通常練習、4年生は茅ヶ崎RSさんと交流戦となりました。晴天に恵まれ気温もそれほど高くはなく、絶好の練習&交流戦日和となりました。
まずは遠方から来てくださった茅ヶ崎RSの方たちに6年生の掛け声とともに柏ハカを披露してからカテゴリーごとに分かれて活動となりました。

4年生は茅ヶ崎RSさんと交流戦とミックス戦を行い親睦を深めて交流戦となりました。柏ラグビースクールに新メンバーが入り初めての交流戦となりました。旧メンバーは新メンバーに対してアドバイスをしたりなどチームワークを大事にする一面があり微笑ましい姿がありました。

3年生はNECさんのグラウンドを使い通常練習となりました。タグラグビーからタックルラグビーへ移行してまだ日数を重ねておりませんので、基礎基本のタックルの練習を重点的に行い、これから行われる交流戦に備えて汗を流す練習となりました。

これからも子供たちが楽しくラグビーができるようサポートしていければと思います。

Bカテゴリー 鹿内コーチ

Bカテゴリー活動報告_250420

4月20日、高田小学校にて練習が開催されました。雨は降らない曇りの天気。子どもたちが錬成会に向けてたくさんの練習をしました。
この一ヶ月間、チーム全員がこの試合に向けて練習を重ね、それぞれの成長と努力を見せてくれました。試合形式の練習では、3年生も4年生も全力を尽くし、攻守にわたりチーム一丸となって戦う姿がとても印象的でした。特に、仲間を信じてプレーし、楽しむ姿勢が素晴らしく、ラグビーを心から楽しむ姿に感動しました。

また、このような機会を迎えられたのも、日頃から子どもたちの送迎やサポートをいただいている親御さんのおかげです。練習や試合へのご協力、温かい応援に心より感謝申し上げます。

子どもたちはこの練習を通じて、さらに成長するきっかけをつかんだと思います。これからもチーム全員で切磋琢磨しながら、楽しくラグビーに取り組んでいきますので、引き続き温かいご支援をよろしくお願いいたします。

Bカテゴリー 大池コーチ