Aカテゴリー活動報告_240707

本日は、シーズン一番の猛暑の中、久しぶりの高田小での練習となりました。
熱中症を考慮して急遽の時間帯変更での実施となりましたが、それでも立っているだけでも倒れそうな暑さ。。
練習強度を下げ、また合間の休憩を多めに取りながらの練習となりました。
6年生は来週末の菅平合宿に向け、FW/BK分かれてのそれぞれの課題に対するメニュー、その後コンビ・戦術の合わせ込みを徹底的にやりました。この暑さにも関わらず、よく集中して取り組んでたと思います。
この練習の成果を合宿中の大会でしっかり発揮し、個人、チームの成長へと繋げてほしいと思います。

保護者の皆様へ
日頃より送迎等ご協力頂きありがとうございます。
練習で子供達は暑い中、体も頭もたくさん使って非常に疲れたと思います。合宿に向けて体調を整えるよう、積極的に休養・睡眠をとるように保護者の皆様からも働きかけ頂けますようお願いいたします。

(6年コーチ 新村)

Bカテゴリー活動報告_240707

(岡本コーチ)
NECグランドでの練習が続いてましたが、本日は久しぶりのホームグラウンドの高田小で練習しました。
猛暑が予想され、午前11時には撤収と熱中症対策での短時間練習。
気温が上がる中、子供達も汗いっぱい流して練習に取り組みました。
パス、キャッチの基礎練習からユニットの動きを取り入れたチーム練習。少しずつですが、チームでプレーする意識が根付いてきたように感じます。
引き続き、個人の基礎スキルアップを図りながら、チーム全員が活躍できるチームを目指して、コーチも一丸となってサポートして参ります。
今月は合宿もあります。
ラグビーを通してチームスポーツの楽しさを体感しながら、思いっきり楽しんでもっともっとよいチームにしていきましょう!

保護者の皆様
暑い日が続きます。こまめな水分補給、食事、睡眠が大事になりますので、ご家庭での子供達の体調管理をお願い致します。
ラグビーは子供達を大きく成長させてくれます。ご家庭でもラグビーを話される機会が、増えてくると思いますが、ルール、プレーでわからないことがあれば、コーチ陣に聞いてください。
子供達と一緒に保護者の皆様も是非ラグビーを楽しんでいきましょう!

Cカテゴリー活動報告_240707

(Cカテゴリー五十嵐コーチ)

今日から熱中症対策として、開始時間30分繰り上げるとともに練習時間も1時間30分に短縮することになりました。
練習場所も出来る限り日陰を選んで行い、練習の合間には水分補給もしっかり摂るようにして子供たちの熱中症ケアを重視して進めました。
柏ハカ、ウォーミングアップ、対面パス練習のあとは、1対1練習を行いました。主な狙いはディフェンスの前に出る意識向上です。オフェンスがパス受けると同時に前に出てディフェンス。オフェンスはボールをもらったらアタックしステップでかわす。ディフェンスは両手でタグを取りにいく意識を持たせるようにしました。
最後は3チームに分かれてタグラグビー。5分3本と短時間ではありましたが、少しでも長くラグビーをやりたいと切替を早くするよう子供たち同士でも声を掛け合ってる姿が見られました。

保護者の皆様へ
暑い中、いつもご協力ありがとうございます。
全体の時間が短くなったこともあり、子供たちの動きもいつもより切替が早くなったように感じましたので、引き続き練習に集中出来る環境作りを行って事故が発生しないようにしてまいります。

Dカテゴリー活動報告_240707

(Dカテゴリー西原コーチ)7月に入り、暑い日が続いています。本日より熱中症予防のため、練習時間を30分早めてのスタートです。

アップは高田小学校の日陰を利用して行いました。リズムジャンプは毎回やることでかなり慣れてきた感じがします。その後はグラウンドに移り、スペースを見つけて走りこむ練習「シャーク」を行いました。終了後は休憩を兼ねてタグラグビーのルール説明、その後はゲームを短時間で実施しました。ゲームでは至るところから大きな声で「パス!」という声が聞こえてきて、かなり暑かったですがとても活気のある練習ができたと思います。

保護者の皆様、本日も暑い中練習にご参加頂きましてありがとうございました。また、練習開始時間の前倒しにご理解頂きましてありがとうございます。引き続き安全最優先で活動を行ってまいりますので、よろしくお願い致します。

Aカテゴリー活動報告_240630

本日は、NEC我孫子事業所のグランドにて通常練習を行いました。
曇りがちの空模様で雨も心配でしたが、何とか天気も持ち、暑い中ではありましたが、練習を実施することができました。

練習前に全カテゴリーが揃って、柏ハカの練習と行いました。先日、来日したマオリオールブラックスへの歓迎イベントで披露し、マオリオールブラックスの皆様にも喜んで頂けた為、次回の披露に向け、気合いを入れて柏ハカの練習に精を出してました。
柏ラグビースクールでは、柏ハカを通じて、マオリ族の文化や歴史に触れる機会があるので、特別な体験になりますね。

日頃より子ども達を送迎頂きまして保護者の皆様には御礼申し上げます。季節柄、突然の天候の変化(雷、大雨)による練習スケジュールの変更や気温の急激な変化への体調管理への、ご理解・ご協力のほど宜しくお願い致します。

(5年コーチ 山下)

Bカテゴリー活動報告_240630

〈Bカテゴリー 板垣コーチ〉
今週はNECグラウンドでの練習でした。
曇り空でしたが、湿度が高く蒸し暑い状況でした。
練習は、アップ&フィジカルトレーニングから始まり、ハンドリングの後、先の交流会で見えた課題に向けて、ディフェンス時のポジショニング、タックル、ブレイクダウンの練習を重点的にを行いました。ディフェンスへの理解が深まり楽にタックルができる様になれば、試合が更に楽しくなると思います。チームメイト全員でディフェンスに参加出来る様にサポートしていきたいと思います。

保護者の皆様
日頃より暖かいご声援ありがとうございます。
体がまだ暑さに慣れきっていなかと思われます。熱中症予防の為にも充分な飲み物の御用意をよろしくお願いします。