Dカテゴリー活動報告_190825

<飯田コーチ>

本日は晴天の中久しぶりの全カテゴリーが高田小に集まっての練習をしました。夏休みともあってまだ全員集合とまではいかないのですが多くの子供たちと体験者一名が練習に参加してくれました。
練習としてはいつも通りのアップをおこない。ボールをつかった練習。パスの練習を行い、そして年長、年中と年少と体験者の二つのグループに別れて練習をし、最後に試合形式の練習をしました。みんな楽しそうに練習してくれてたのがとてもうれしかったです。補足としてせっかくの休憩時間はゆっくり体を休めてほしいと思います。遊びたい気持ちはわかるのですが暑さが危険なので。今週は交流試合です。今までの練習の成果を発揮してがんばりましょう。

<保護書のみなさま>

いつも暑い中子供たちの送迎、声援等ありがとうございます。今週は久しぶりの野田グラウンドでの交流試合となってます。時間等確認してぜひ参加してください。ユニフォームを忘れず、あとまだ暑いので帽子と水分を多く持参してください。今後ともよろしくお願いいたします。

Dカテゴリー活動報告_190818

<スミスコーチ>

夏休みで2週間のお休みがありましたが練習再開となった高田小で実施しました。
そして、1名の体験者と一緒に練習しましたね。ぜひまた来週も一緒に楽しいラグビーをしたいです。
今回の練習ではいつも通りのアップの後、鬼ごっこと基本メニューから始まリました。
暑い中、そして長いお休みの後でしたので、十分に休憩時間をとりました。
途中に、芝生の上で英会話を実施しましたね。皆さん、今回習った単語を憶えてくれるかな。
Children, Lion, Tiger, Door, House, Butterfly..
今回は単語を中心にして、慣れてきたら、少しずつ実用的な英語表現などを学びましょう。
最後に、広いグランドで、選手対コーチの試合をしました。今までの「Attack」と「Defence」のコツをつかんでできるようになっていて、コーチも楽しかったです。

 

<保護書のみなさま>

暑い中ご声援頂きありがとうございます。
子供達だけでなく保護者の皆様も体調管理にお気をつけください。

Dカテゴリー活動報告_190623

<鈴木コーチ>
今週はNEC我孫子事業所にて我孫子RSさん、松戸JRSさんとの常盤ダービーへ参加させて頂きました。最初のうちは試合の要領が掴めない様子の子も見られましたが直ぐに慣れて皆十分試合を楽しんだようでした。やはり試合をしている子供達は楽しそうでイキイキしていますね。基本的なスキルの練習やラインの上げ下げ等、試合をする上で必要な練習は欠かせませんが今後は年長さんを中心に少しづつ試合形式の練習も取り入れて行く予定です。

<保護書のみなさま>
今週も送迎、応援ありがとうございました。敵味方無く良いプレーに声援を送るところはラグビーの素晴らしい文化の一つだと思います。今後とも子供達にポジティブな声援をよろしくお願いします。

Dカテゴリー活動報告_190616

<加藤コーチ>

日差しが強い中での練習となりました。
現在のDカテはハンドリング&個のスキルアップ&組織としての動き方を、重点に練習を行っております。
当初は毎回変動する練習内容に戸惑いを見せていた子供達ですが、やはり柔軟に対応し、最終的には課題をこなしてくれます。(この理解力には毎回コーチ陣も驚かされています)

子供達だけで働きかけが出来るチーム(One Team)になる事を願って、これからも長い目で見守りながら楽しく練習を行って行こうと思います。

来週は常盤ダービーです。
Dカテ新チームになってからの2戦目。
子供達が日々の努力練習した事を試す日でもあります。
試合の勝負ではなく、まずは楽しんでラグビーをプレーしてもらえればと思っております。

 

<保護書のみなさま>

朝早くから子供達の送迎、練習中の応援やサポートをして頂きありがとうございます。
また日々暑さを増してきております。
練習中のウォーターブレイク等が多くなってくるかと思いますので、水分補給またクールダウンが出来る様に準備をしていただけると助かります。日差しも強くなってきましたので熱中症対策として帽子も忘れずにお持ち下さい。

Dカテゴリー活動報告_190609

<藤井コーチ>

現在、Dカテゴリではタグの試合に必要なパス、キャッチ、ラン、ラインディフェンス(一斉に前に出るディフェンス)の練習をやっています。
特にパスとキャッチは突然上手にはなりませんので御家庭での遊びの中で少しでもボールを触る機会を増やして頂けると良いと思います。
またランの練習のポイントはパスを止まって待つのではなくポイントに走り込んでボールを貰うことです。
これが出来るようになると子供達の試合での動きがガラッと変わると思いますので期待しながら(長い目で)見守って頂きたいと思います。
先日のABコーチクリニックで教わった”なぜ?、なぜ?(練習の意味を理解する)”をレッスン中に子供達に問いかけていますが皆良く理解していて驚かされます。
1年通じて楽しみながら子供達のスキルとラグビーの理解を高めていければと考えておりますので引き続き御支援お願い致します。

 

<保護書のみなさま>
いつも子供たちの送迎や声援、そして御協力を頂き有難う御座います。今後は暑い日が続くので水分を多めに用意するようにお願いします。また練習が始まる前に子供たちのお手洗いをすましておいていただけるとスムーズに練習が取りかかれるのでこちらもよろしくお願いいたします。

Dカテゴリー活動報告_190602

<飯田コーチ>
本日は暑さが和らぎすがすがしい気候の中高田小にて練習を行いました。
練習としてはいつも通りのアップを行い、そのあとに新しい練習としてミラードリルという練習を行いました。みんな最初は戸惑いはありましたが笑顔で楽しく練習をしてたと思います。
そのあとは子供たちのさらなるレベルアップをはかるため年長組と年中、年小組の二組に別れて練習を行いました。自分は年中、年小組の担当でした。子供たちが飽きないように楽しく練習を行いました。練習をやってるうちに気づいたことは子供たちはラグビーボールを使った練習ではみんな積極的に練習をしていたので今後はラグビーボールを使った練習を多く取り入れたいと思います。

<保護書のみなさま>
いつも子供たちの送迎や声援、そして協力の方ありがとうございます。今後は暑い日が続くかもしれませんので水分の方をおおめに用意するようにお願いいたします。あと練習始まる前に子供たちのお手洗いの方をすましておいていただけるとスムーズに練習が取りかかれるのでよろしくお願いいたします。

Dカテゴリー活動報告_190526

<スミスコーチ>

今回はとてもきれいな麗澤ラグビー場の中、1名の体験者と一緒に練習しました。先週の交流戦の課題をもとにして、タグラグビーの学習と試合形式に近い練習メニューを実施しました。

最初に、NZの運動遊び(2人組)をしました。コーチも参加して、とても楽しいウォーミングアップでした。

その後、ボールを持って、ディフェンダを抜ける練習。カットイン、スワーブなどの高い抜けるスキルを見ていて、びっくりしました!
そして次に、タグを取られてから仲間へパスをする練習。
それで、笑いながらMonkey, Elephant, Bearのまねをしながら、ちょっとした英会話教室をしました。
最後に、ディフェンス·ラインを集団で動ける練習をした。子供達が集団で前にせめて、コーチ(相手)とれたタグを返して、子供達が下げてからプレーを復活する。
以前より、ちょっとChallengingなメニューでしたが、少しずつでもみなさん上手になったかなと思います!

<保護書のみなさま>

これから本格的な夏の到来となります。
暑さ対策は万全でお願い致します。
Thank you for your great support!

Dカテゴリー活動報告_190519

<鈴木コーチ>
今週は春の練成会へ参加しました。新年度初の交流戦であり今年度よりU8がタグラグビーへ移行して初めての交流戦でもありました。まだ本格的にタグの練習をしていない中での試合でしたので初めのうちは子供達にも戸惑いが見られましたが次第に積極的に楽しんでプレイしてくれた子が多かったようで、コーチも楽しい時間を過ごさせてもらいました。タグラグビーは未就学児にとってルールを理解するのがなかなか難しいと思いますが、今後はスキルの習得と共にルールが理解出来るような練習を考えて行きたいと思います。今回の交流戦はコーチにとっても今後の練習の方向性を考える良い機会になりました。今後は少しづつタグラグビーへフォーカスした練習を取り入れていきたいと思います。

<保護書のみなさま>
早朝から遠方への送迎、そして声援ありがとうございました。まだほとんどタグラグビーの練習をしていないので状況を理解出来ない場面が多々あったと思うのですがコーチ陣の想像以上に子供達は頑張っていたと思います。試合を楽しんでくれた子が多かったようで2試合では少し物足りなかったようでした。来月も我孫子で交流戦がありますので今後もよろしくお願いします。