Bカテゴリー活動報告_241006

(Bカテ 相沢コーチ)

今週はNECグランドで練習を行いました。
ヒーローズカップで5.6年生がいない中、練習前のハカでは4年生が気合いの入ったリードをしてくれました。
4年生はグリッドを使ったパス練から始まり、コンタクト、キックオフ、ADを行い、最後のミニゲームではコートを縦横無尽に駆け回り、よく声を出し、2時間半の練習は質の良いものになったと思います。
いよいよ来週は練成会。久しぶりの試合ですが、これまでの練習の成果を発揮して頑張ってもらいたいと思います。

〈保護者の皆様〉
スクール活動へのご理解、ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
過ごしやすい季節になりましたが、子供たちの体調管理など引き継ぎサポートお願いします。以上、よろしくお願いします。

Bカテゴリー活動報告_240929

(Bカテ_大池コーチ)

今日はNECグラウンドで午後からでしたが涼しい中での練習は3ヶ月ぶりではないでしょうか。始めは準備運動からインターバル走をして体力強化を図りました。
グリッドでは名前を呼び合う事も意識しました。1v1,1v2と日頃の基礎メニューから一歩踏み出した形での練習をして、抜けた感覚、ディフェンスの経験が出来たと思います。
最後はミニラグビー試合形式でした。一人ひとりが仲間を思いながらプレー出来ると良いなと思っています。

<保護者の皆様>

いつも練習へのご協力ありがとうございます。やっと涼しくなりましたが、これからは練習後の身体の冷えに気をつけてください。

Bカテゴリー活動報告_240915

(Bカテ 熊谷コーチ)

本日も、高田小での練習でした。前日、Aカテのコーチ等が中心となってグラウンドの草刈りをして下さったおかげで、素晴らしいグラウンドコンディションの中、練習できました。この様な環境で練習できることに感謝しながら、一つひとつのプレーを大切にしていきたいです。

今日は、練習最初に3、4年生一緒にアップを行い、その後はそれぞれに分かれてパス回しの練習、タックル練習を行いました。その後、オフェンス・ディフェンスに分かれて、それぞれのポジションの動きを、少し丁寧に確認しました。練習の最後は、前半に行った動きを、試合形式で実戦の中で活かしてみました。
暫く試合から遠ざかっていますが、来月は練成会です。少しづつ、ギアを上げていきましょう。

保護者の皆様
今日も暑い中、練習にお付き合い頂き、ありがとうございました。この暑さは、10月頃まで続くとの予報もございます。今までに無いほど暑い期間が続きそうですが、引き続き、子どもたちの体調管理等を宜しくお願いいたします。

Bカテゴリー活動報告_240908

(Bカテ 中原コーチ)

今週土曜日の試合は中止になりましたが日曜は通常通り午前中高田小で練習しました。
残暑もあり、午前11時には撤収と熱中症対策での短時間練習。9月は同様のスケジュールにて対応を予定しています。
じっくりアップを行い子供達もコーチも汗いっぱい流した後、各学年分かれて練習に取り組みました。
3年生はタックル練習と四人組に分かれてパス練習、最後に10分間試合を行いました。
タックル練習では、タックルだけではなく全員が壁を作る事を意識づけました。各自タックルの形がだいぶ良くなっており感心しました。
パス練習ではオフェンス時の各ポジションの役割/動き/立ち位置の把握を意識しました。まだまだ習い始めの為これから反復して必要な動きが自然にできる事を期待しています。
引き続き、個人の基礎スキルアップを図りながら、チーム全員が活躍できるチームを目指して、コーチも一丸となってサポートして参ります。

保護者の皆様
9月に入ってもまだまだ暑い日が続きます。こまめな水分補給、食事、睡眠が大事になりますので、ご家庭での子供達の体調管理をお願い致します。

 

 

 

 

2024年7月20日21日_BCカテ夏合宿

夏休み初日からの2日間、スクール恒例のBCカテゴリ夏合宿を山武市・松尾運動公園と浪川荘で行いました。
真夏の暑さを感じる中、ラグビーを楽しみ続ける為に必要な安全対策”熱中症予防”に、子どもたち自身が積極的に取り組みました。
子どもたちが自発的に「ラグビーが上手くなりたい」「みんなでラグビーを楽しみたい」を表現する姿に、成長を感じた合宿となりました。

また、1〜4年生で寝食を共にしたことで、食事の配膳や寝具の準備・片付けなど後輩たちのことにも目を向け、気を配る様子をたくさん見ることができました。

これから益々素敵なラガーマンに成長していくことが、今からとても楽しみです!

 

Bカテゴリー活動報告_240825

(Bカテゴリー鹿内コーチ)

本日もホームグラウンドの高田小で練習しました。
テントを張るなどプレーヤーの安全第一で9時30分から11時まで短時間練習を行いました。
9月7日には試合が予定されているので、試合感を取り戻す為の試合形式の練習を行いました。
主にスクラム、ラインアウトからのアタックを入念に練習をしました。
子供達は汗いっぱい流して練習に取り組み充実した時間が過ごすことができました。

保護者の皆様
暑い日が続きます。こまめな水分補給、食事、睡眠が大事になりますので、ご家庭での子供達の体調管理をお願い致します。