Bカテゴリー活動報告_210131

<Bカテゴリー4年 関コーチ>

先週の雪の影響でグラウンドは結構ぬかるんでいましたが、短い時間で激しい練習ができました。

4年生では来年度のAカテゴリーでのルールを見据え、9人での動き方の練習を始めました。
こちらはまだ始めたばかりですが、2月3月もなかなか対外試合が出来ない事が予想されますので、先んじて9人制に慣れておいて4月に良いスタートが切れたら良いなと思います。

また先日の3年生との試合で出た反省から、接点での攻防を時間をかけて練習しています。
次の試合では接点で圧倒出来る様に徐々にレベルアップしていきたいと思います。

保護者の皆様
日頃よりスクール活動へのご理解ありがとうございます。
緊急事態宣言は延長されるようですが、感染・予防に充分気をつけながら子供たちのために共に取り組んでいきましょう。

Aカテゴリー活動報告_210131

<Aカテゴリー 小坂コーチ 5年>

先週は雨天により練習が中止になった為オンラインミーティングを行いました。
6年生との試合動画を振り返りながら今後の課題点を子供たちと確認し今日の練習を行いました。 短い練習時間の中で、まず子供達にお願いした事は練習に取り組む姿勢を全員で共通認識とする事。
今まではコーチ達が注意してきましたが、今後は選手同志で考えコミュニケーションをとりながら内容の濃い練習が出来る様になってもらいたいです。
4月からは最高学年になるので今の時期から子供達には意識付けをし、後輩達の良い見本として練習に取り組んでほしいと思います。

今日の練習メニューの中で特に重視したところは、タックルの姿勢・動きについてでした。 6年生との試合でも顕著に差が出てしまったところの一つでもありました。

タックルに入る前の姿勢から一連の動きを一つ一つ説明しながら練習しました。
繰り返し練習することで体で覚えていくと試合でも練習通りのことが出来るようになると思います。 今はまだ思い通りの動きが出来ない子も多いですが5年生全体のレベルアップを目的としてコーチ達も指導していきます。

 

<保護者の皆様>
いつもスクール活動へのご理解頂き有難うございます。
まだまだ寒い日が続きますが、引き続き感染予防・対策を行いながらセイフティファーストで活動していきます。
保護者の皆様へはご負担をお掛けすることもありますが、これからもご協力宜しくお願い致します。

 

Dカテゴリー活動報告_210131

<Dカテゴリー  津村コーチ>

先週は雨で中止となってしまいましたが、今日は先週分を取り戻す勢いで元気いっぱい高田小で練習に励みました。グラウンドがぬかるんでいたので、洋服が汚れてしまうことを嫌がる子もいましたが、練習中はそんなことも関係なしに走りました。他チームとの練習試合はなかなかできませんが、チーム内で切磋琢磨しています。

保護者の皆様

緊急事態宣言発令中でも消毒は欠かさず練習に取り組んでいます。自宅でもうがい手洗いを忘れずに、来週も元気に練習にきて、一緒にラグビーしましょう!

中学部活動報告_210116-210117

<中学部吉田コーチ>
楽しみにしていた新人大会は中止になりました。残念ではありますが、この状況下、やれることに全力で取り組んでいます。

1/16(土)
場所:高田小
時間:13:00~15:00
参加:16名
○引き続きフィットネス強化。日頃の鍛錬の成果もあり向上してます。

1/17(日)
場所:高田小
時間:9:00~12:00
参加:29名
○フィットネス、ハンドリング、チームアタック。

Bカテゴリー活動報告_210117

<Bカテゴリー3年 酒巻コーチ>

前日の温かい天気とは異なり寒い日となりましたが数多くの子供が参加し、ラグビーを楽しみました。 今週から練習時間が90分間となりましたが、時間短縮を意識してなのか練習の合間の給水等もテキパキとできるようになっていましたね。また練習中は複数の子供から今日はゲームをやるの?という質問を受けました。 子供達が本当にラグビーを楽しみにしているなと感じられ非常にうれしかったです。

練習はアップ(タッチフット、ボール運び)、ラックのオーバー、
AD(アタック・ディフェンス)、ゲームという内容で実施しました。
タッチフットでは後ろや横に流れずに前に進んでパスをつなぐ意識で楽しみながらアップをしました。

新しい取り組みとしてラックのオーバーを実施しました。
交流戦や毎週のゲームで存在は知りながらもどうすればいいのかという状態でしたが、どうしてやるのかを理解してもらえたと思いますので継続的に練習していきましょう。ADではコートを狭く設定してタックルにしっかりと入る、ラックが形成されたらオーバーをするということを意識して実施しました。

その成果を発揮するゲームでは、タックルやオーバーができるようになっていました。 また以前より子供たちで声を掛け合いながらプレーできるようになっていました。 他のスポーツもですが、ラグビーでもコミュニケーションは非常に大事なので継続していきましょう。

まだまだ寒い日が続くと思いますが、体調管理をしてラグビーを楽しんでいきましょう。

 

 

保護者の皆様
いつもスクール活動へご理解いただきありがとうございます。
緊急事態宣言下で様々な制約がある中での活動となりますが、スクールのガイドラインに従いながら感染対策を実施して活動してまいります。
また練習時間の変更等も発生しており、ご負担をお掛けしておりますが
何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。

 

Aカテゴリー活動報告_210117

〈Aカテゴリー  6年伊藤コーチ〉
緊急事態宣言から2回目の練習となりました。みなさまのご家庭、生活環境はいかがでしょうか?
当スクールは、各機関の指針を吟味し、可能な限り、子供たちがラグビーに触れられる環境を確保するつもりです。当然ながら皆さんの安全が第一で、コロナ対策はもちろんのこと、各種怪我による自己防止に留意しながら今回も活動を実施しています。

私の担当する6年生は新しいオフェンスのバリエーションに挑戦しました。柏の全員ラグビーを体現する面白いアタックだと思います。私は経験者ではありませんので、この新しい取り組みに、ラグビーの奥の深さ、面白さに驚かされていました。ただ、今回のところは、やってすぐに身に付くわけもなく、パスミス、位置取りの間違い等が多くありました。形になるのはまだまだ先になりそうです。一歩づつしっかりやっていきたいと思います。

このような難しい戦術を体現するには、基(もと)となる、意識、知識、技術、体力が必須です。これらを改めてやり直す暇はないと思います。動き方が分からない、パスが届かない、パスが取れないといったことに心当たりがある選手は自主的に予習、復習をしましょう。コロナに気をつけながらでもやれることはたくさんあります。このような情勢の中でもラグビーが出来る環境に感謝し、練習機会を有効に使えるように元気よく頑張っていきましょう!

Dカテゴリー活動報告_210117

<Dカテゴリー  斉藤コーチ>

今年初の高田小での練習でした。
グラウンドの芝の緑も少なくなり、早朝はかなり寒い中の練習となりましたが、Dカテゴリーの子供達は練習中、真剣かつ全力で走り回っていました。
試合形式の練習時間も増え、もっと練習したいという声も上がるくらい子供達は楽しんでしました。
次週も寒さに負けず、楽しんでラグビーしましょう!!

 

保護者の皆様

緊急事態宣言が出てもコロナ感染者数がなかなか減らない状況ですが、練習中はこまめな手指の消毒、特に待機時の密状態にならないことに注意して今後も活動継続していくので引き続き宜しくお願いします。

Cカテゴリー活動報告_210110

<Cカテゴリー 長谷川>

今年の初蹴りはあけぼの山グラウンドでの練習となりました。
本来は交流会が予定されていましたが、緊急事態宣言の発出に伴い、交流戦が中止となり通常練習を行いました。
あけぼの山グラウンドは冬でもふかふかの綺麗な緑色の芝生が生い茂り、とても良い環境で練習ができています。
2年生はコンタクト練習を開始したところですが、倒れたり膝をついても痛くないようで最後まで集中力をキープできていました。
1年生はタグの試合を意識しコーチがしっかりと考えたメニューを子供たちみんなが元気よくこなしていました。

両学年の子供たちが今年も一年元気に活動できるよう、我々コーチ陣もしっかりサポートしていきたいと思います。

 

保護者の皆様

新年初回の活動も送迎や見守りなどご支援ありがとうございました。
新型コロナウィルスが改めて私たちの社会活動に大きく影響を及ぼすようになってまいりました。
柏ラグビースクールは自治体や協会の指針を基に今後も活動をいたします。
今後も急な変更などに関する連絡をさせて頂くこともあると思いますが、ご了承頂ければと思います。
引き続きのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。