Aカテゴリー活動報告_200802

<Aカテゴリー亀川コーチ_6年>

長かった今年の梅雨もやっと明け、夏らしい青空と蝉の声の下、今週はあけぼの山公園の素晴らしいグラウンドで練習を行いました。

この時期は晴れると急激に温度上がるため熱中症対策をしっかりと整えて練習に臨みました。途中で体調を崩す子もいましたが、幸いにも風があったのと氷で十分に体を冷やすことで無事練習に戻ることができました。

今週からコンタクトが解禁となりました。ただし数ヶ月間コンタクトから遠ざかっているため、A/D練習では本格的なタックルではなく、慣らしとして強めに体を当てて相手を捕まえるレベルから始めました。6月の練習再開以降、コンタクトのない中では形になりつつある外への展開やフォーメーション連携ですが、相手のプレッシャーがかかると途端に難しくなります。プレッシャーの中でも場面場面で自分の動きができるよう、イメージと体力の強化に努めましょう。

先月よりコロナで練習休止中の別チームの子が体験に来てくれています。すぐにチームに溶け込み、確りと自分の意見を述べている姿はチームにもいい刺激になっています。せっかくの機会ですので、お互い切磋琢磨して成長して欲しいと思います。

<保護者の皆様>
いつもご参加いただきありがとうございます。
次週より2週間の夏休みとなりますが、選手達も暑い中での練習に慣れつつありますので、休み中も軽いジョギングや体幹トレーニングなど、体力の維持にご協力頂ければ幸いです。
暑い日が続きますが、保護者の皆様も体調には十分ご注意ください。

Cカテゴリー活動報告_200802

〈Cカテゴリー 長谷川〉

ようやく長い梅雨が明けました。
気持ちの良い青空が広がり、あけぼの山グラウンドの鮮やかな緑色の綺麗な芝生の上で今週も子供たちの元気な姿とたくさんの笑顔を見ることができました。

活動再開後から繰り返し行ってきたパスやキャッチの練習では着実に上達した姿が見られています。これからみんながどれだけ成長するのかとても楽しみです。

今週も1年生2名、2年生1名の体験希望の子供たちがグラウンドに足を運んでくれました。ぜひ柏ラグビースクールで一緒に楽しく活動しましょう!

〈保護者のみなさまへ〉

柏RSへのご支援、ご協力ありがとうございます。
梅雨は明けましたが、コロナは現時点でなかなか終息する気配がありません。活動には様々な制約を設けていますが、安全第一を考慮してのことになりますので何卒ご理解頂ければと思います。

次回お休み明けの8/23もあけぼの山農業公園芝生広場での練習となります。お子様の送迎などお手数をお掛けしますが、引き続きのご協力をよろしくお願いいたします。

Bカテゴリー活動報告_200802

[Bカテゴリー 小林コーチ]

長い梅雨が明け、夏本番の太陽の下、あけぼの山農業公園の素晴らしいグランドでの練習でした。

・アップ
・フィットネス
・パス
・タッチフット
暑さが心配されましたが、暑さ対策をバッチリ、練習メニューは短め、ウォーターブレイク多めの三点セットで全員最後まで元気でした。
フィットネスについては、練習再開直後は体が重そうでしたがだいぶキレが戻ってきていると感じます。
パスについては、コーチ達が色々なメニューを用意していますが基本が大事です。
夏休み中も家で練習しよう。
<パスをする時>
・ストレートラン
・ボールをしっかり持つ
・フォロースルー(相手の手に向かって腕を伸ばす)
・空中でボールが立つように(回転しないよう親指以外の指でボールを弾く:押し出す)
・スペースにパスをする
・パスをした後フォロー(並走)する
<パスをもらう時>
・ストレートラン
・コール(相手の名前+方向)
・ハンズアップ
・ボールを迎えに行く(胸で取らない)
・スペースに走り込む
・キャッチ後、前を見る
その後、3人対2人の練習と横幅の広いグランドでタッチフットをしました。
少し難しかったと思いますが、この練習にはラグビーでとても重要な要素が散りばめられています。
ラグビーは陣取りゲームです。
オフェンスは敵陣を切り裂き、ゴールラインを割ることでトライを取ることが出来ます。
低学年の頃は、グランドも小さく足の早い選手が一人で独走トライが取れましたが、中学年ではグランドも広くなり人数も5人から7人に増え、独走トライは難しくなります。
中学年からはラグビーの勉強が大事になります。
今日はビデオを撮っていないので、コーチが今日の練習でみんなに振り返ってもらいたいことをいくつか紹介しておきます。
・オフェンスの人数が1人多いのはなぜ?
・同じ距離を走るのとパスをするのはどちらが早い?
・なぜタッチフットのグランドの横幅が広いのかなぁ?
・空いていたのにパスが来なかったのはなぜ?
・タッチフットの時なぜコーチが「スクラムハーフは球出しを早く」って言うのかなぁ
・チームメイトが思ったように動いてくれない
・タッチされそうになって近くの選手に苦し紛れにパスをしたけどその選手もすぐタッチされちゃった
・パスをもらって狭い方、人のいる方に走っちゃうのはなぜ?
夏休み明けにまた元気に会いましょう。

Dカテゴリー活動報告_200802

<Dカテゴリー 斉藤コーチ>

長い梅雨も明け、晴天とあけぼの山グラウンドの緑の芝生の上でやっと思う存分ラグビーを楽しめる季節になりました。
本日も、手の消毒やスクール生の距離、熱中症対策のこまめな給水などに気を配りながら、楽しんで練習出来ました。
練習メニューもボールを使ったトレーニングが徐々に増えていきますので、これからが楽しみですね。
来週、再来週と夏休みとなりますが、休み明けに、またみんなと練習できることを楽しみにしています。

 

保護者の皆様

本日も暑い中、送迎と応援ありがとうございました。

来週、再来週は夏休みですがその後もまだ暑い中での練習となるかと思います。

子供たちだけでなく保護者の皆様も活動中の熱中症対策をお願いします。

Aカテゴリー活動報告_200719

<Aカテゴリー 小倉コーチ:5年>

今週は先週に引き続き、あけぼの山公園で練習を行いました。
前日までは雨が続いていたため、練習できるか心配でしたが、見事晴れ無事に練習することができました。 今週からはタッチ程度ができるようになったため、ディフェンスを置いての練習ができました。少しずつですがラグビーができるようになってきました。嬉しいですね。

その他は先週に引き続き、すり足やハンドリングと基本的な練習となりました。
特にハンドリングは、どの選手もキャッチミス、パスミスが見受けられました。しっかりとキャッチすることは基本的なことなので、しっかりと身に付けましょう。

自粛期間があったため、忘れてしまっていたことを大分思い出してきたようですが、以前と比べるとまだまだです。引き続き頑張りましょう。

<ご父兄の皆様へ>
暑い中いつもご協力いただきありがとうございます。
まだ夏本番とはなっていませんが、梅雨の間の晴れ間は非常に蒸し暑く、また今年は特にコロナの影響で運動不足となっている子も多いため、体調を崩し易くなっています。
我々も子供の体調は十分気を付けておりますが、ご家庭でも子供の体調管理には十分気を付けていただきますようよろしくお願いします。

Cカテゴリー活動報告_200719

〈Cカテゴリー 中曽根コーチ〉

先週に引き続き、あけぼの山農業公園での練習となりました。前日の天気予報では雨の可能性もあり、天候の心配もありましたが、無事に活動が出来ました。2年生は、今週 1名の仲間が増える事となり、合計40名での活動となっております。
蒸し暑い一日となりましたが、体調不良になる選手も無く、無事に終了する事が出来ました。
2年生においては、今週まで基礎スキルの復習。来週からはいよいよタグを取り入れた練習に移行予定です。これからどんどん覚える事が増えますが、今まで通り一生懸命頑張りましょう。

保護者の皆様
今週もスクール活動にご協力頂きまして、誠に有難うございました。また、今週は数名の保護者の方々にサポートに入って頂きました。急なお願いにも関わらず、快く参加頂き、大変感謝しております。
引続きサポートを宜しくお願い致します。

Dカテゴリー活動報告_200719

<Dカテゴリー 加藤コーチ>

先週に引続き、あけぼの山グランドでの練習となりました。
やはり恵まれた環境でラグビーの練習を出来るのは、素晴らしい事です。
今週からタグを導入した練習を段階的に再開出来るのもあり、子供達に戸惑いなどがあるかと思いましたが、皆が元気よく『タグ』と発声しながら練習に取組む姿勢には驚かされました。
来週以降も段階的にはなりますが、練習メニューも徐々に増やし、子供達がラグビーをもっと楽しんで出来る環境にしていきたいと思っております。

来週も皆で元気にラグビーをやろう。

【保護者の皆様へ】
暑い中練習への参加、ご引率いただきありがとうございます。
保護者の方々のご協力があり、子供&コーチ陣は安心して練習に取組む事が出来ております。
この先また暑さが増す中での練習となりますので、各家庭で帽子や氷等の熱中症対策の準備をしていただきます様よろしくお願い致します。
まだ様々な規制や規約の中での練習となりますが、ご理解をいただき今後ともご協力のほど、よろしくお願い致します。

Bカテゴリー活動報告_200712

<Bカテゴリー 加野コーチ>

全学年が久しぶりに揃い、あけぼの山農業公園での初練習を行いました。

フィットネスやパスを中心としたメニューに岡野コーチ発案ラグビー版キックベースを練習に取り入れました。守備側はキャッチ・パス連携・声かけ、攻撃側はキック練習・スペース・ランの距離など適宜状況判断も必要になります。

子供達も声を出し、広々した芝生で楽しそうに走り回っていました。今後も継続して創意工夫しながら練習メニューを考えていきます。

 

保護者の皆様へ

新しい会場への送迎ありがとうございます。
本日は高温多湿の厳しい環境での練習となりました。紅潮したり大量の汗をかく、口数が減るなど変化に注意し、こめまな休憩や水分補給を取りながら安全第一で進めて参ります。
一方コロナ影響もあり、クーラーボックスの共同使用などは控えることになりますので、各ご家庭で
・帽子・水分(ジャグ・電解質を含むものがベター)・氷嚢・塩分チャージ など熱中症対策準備をお願い致します。
引き続きご理解ご協力をお願いいたします。