Cカテゴリー活動報告_200927

<佐々木コーチ>

季節も夏から秋に移りつつあり、練習がしやすい気候になってきました。

本日から練習時間が延長となり、基礎練習+ゲーム形式の練習と、内容の濃い練習が行えました。また、来月中旬には練習試合も予定されている為、ゲームを楽しみながら、チームとして勝利する喜びを感じてもらえるように子供達に教えていきたいと思います。

また、今日から新たな仲間が加わりました。皆で助け合いながら、ラグビーを楽しみましょう!

〈保護者の皆さまへ〉
お子さまの送迎・練習仲間の見守りなど、ご協力頂きありがとうございます。日々の寒暖差が大きくなってきましたので、お子さまの体調管理など引き続きのご協力をお願い致します。

Dカテゴリー活動報告_200927

<Dカテゴリー 津村コーチ>
9月最後の練習は高田小での活動でした。雨が降った後でしたが、元気に練習できました。
今日はキャッチの練習をしました。しっかりとした技術を身につけるためには大切な練習ですが、子どもたちには退屈な練習かもしれません。ハサミムシを見つけて遊んでいる子もいました。コーチみんなで楽しくラグビーを学べるような環境作りを考えていきますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。

保護者の皆様

いつも子供たちの送迎ありがとうございます。

今回は涼しい中での活動でしたが、まだ気温が高くなることもあります。

引き続き飲み水や氷の用意をお願いします。

Cカテゴリー活動報告_200920

<長谷川コーチ>

微妙な天気予報でしたが、Cカテゴリの活動中はほぼ雨に降られることもなく涼しい中で練習ができました。

タグが使えるようになったことにより、1年生も2年生も試合を意識した練習が多くなっています。

子供たちが大好きな試合形式の練習は、走りながらのパスやキャッチの精度が上がっていくとより一層楽しくなると思います。
今はまだ上手くできない子もこれからたくさん練習して上手になっていきましょう。

保護者の皆様へ

今週もお子様の送迎や見守りなど大変ありがとうございました。
急に涼しくなってきましたので、お子様の体調管理など引き続きのご協力をお願いできればと思います。

Bカテゴリー活動報告_200920

<Bカテゴリー関コーチ>

小雨が降る中ではありましたが、なんとか練習が開催できました。

練習内容は、新型コロナウイルスへの対策をしながら、徐々にコンタクトなどの激しい練習も増やしつつあります。
新入会の子供達も増えてきており、基本プレーの振り返りを中心に良い練習が出来ております。

練習の最後はタッチフットを行い、長らくできていない試合勘を養うこととチームプレーを意識した練習をしています。

毎週徐々にですが、声を出す子が増えてきたり、良いプレーが出来る子が増えてきているなと成長を感じています。

保護者の皆様へ

いつもサポート有難うございます。暑かった夏もようやく終わりそうですが、季節の変わり目で体調崩さぬようお気をつけ頂き引き続きサポートの程よろしくお願いいたします。

Dカテゴリー活動報告_200920

<Dカテゴリー 和田コーチ>

本日は雨予報でしたが、Dカテゴリーの練習にはその影響はなく、気温がそれほど高くならなかった事もあって快適に高田小で練習ができました。
練習内容については感染防止に最大限の配慮をしながらも、徐々にボールやタグの使用量を増やし試合を想定した実践的なものに近づけています。
子供たちも友達に声をかけながら、パスをしたり走ったりとても楽しそうに練習に参加してくれていたのが印象的でした。
ラグビーはラグビーボールを触った分だけ上手になるので、ご自宅にボールがある方はなるべく触らせるようにして頂ければと思います。
テレビを見る時に触るようにするでも良いですし、親子でパス練習なんていうのも楽しいと思います。
来週も笑顔でみんなに会えるのを楽しみにしています!

保護者の皆様

今週も子供たちの送迎ありがとうございました。
幾分暑さも和らいできましたが、練習中はまだ汗をたくさんかきます。
引き続き熱中症予防の飲み水のご用意をお願い致します。

和田

Aカテゴリー活動報告_200920

<Aカテゴリー6年 江口コーチ>
雨予報で中止が危ぶまれましたが、何とか天気も持ちこたえて涼しい気候での練習となりました。

今月から徐々にコンタクトプレーの練習を再開しておりますが、昨年のW杯後に入会した子供たちはまだまだ怖さや不慣れな面もあるかと思います。焦らずしっかりと基礎を身に付けてもらえる様、コーチ陣でサポートしていきます。

ゲーム形式の練習では、子供たちで声を掛け合って仲間を助け合う頼もしい姿もあり、心身共に成長している事を実感でき大変嬉しく思いました。

保護者の皆様、
いつもサポート有難うございます。少し暑さも和らいできておりますが、不安定な天候が続く時期ですので体調管理も引き続きよろしくお願いいたします。

Cカテゴリー活動報告_200913

〈Cカテゴリー 川井コーチ〉

先週は残念ながら雨でお休みになってしまいましたが、今週は少し暑さが和らいだ中で活動することができました。

前回からタグのゲームがメニューに加わりました。
やはりゲームになると子供達がいきいきしてきますね。
限られた時間の中での練習が続きますが、少しでもラグビーを楽しんでくれるメニューを考えて行きたいと思います。

また今週も一人、体験の子が来てくれました。
ラグビーに興味を持ってくれて、新しい仲間になってくれる事を楽しみにしています。

Dカテゴリー活動報告_200913

<Dカテゴリー 吉田(眞)コーチ>

Dカテゴリーは久々に気持ち良い天気の下高田小グラウンドで練習できました。先週雨で休みだった事もあり、準備運動から子供達は体が動かせる喜びが伝わって来ました。ボールを使った練習では大分扱いが慣れて来たようです。とにかく沢山ボールを触って遊ぶ事が大事ですね。タグを使った鬼ごっこではコーチ達を追いかけたり追われたり、思いっきり走る事を楽しみ、中々終わらない程でした。初めての子もコーチの話を良く聞き、一生懸命ついていこうと頑張っていました。来週も会える事を楽しみにしています。

 

保護者の皆様

今週も子供たちの送迎ありがとうございました。

幾分暑さも和らいできましたが、練習中はまだ汗をたくさんかきます。

引き続き熱中症予防の飲み水や通りの用意をお願いします。