本日は晴天の中、NECグラウンドで江東RSさんとの交流戦でした。
3年生はタックルラグビーへ切り替わり初めての交流戦でした。
2試合行いいろいろ課題は見えて今後の伸びしろに期待できる交流戦となりました。
4年生は相手のアタックに自分達が責任を持ち、自分達で立ち向かい勇気を持ったタックルが
印象となった交流戦となりました。
各学年がとてもいい経験ができた交流戦となりました。
Bカテ 鹿内コーチ
一般社団法人
本日は晴天の中、NECグラウンドで江東RSさんとの交流戦でした。
3年生はタックルラグビーへ切り替わり初めての交流戦でした。
2試合行いいろいろ課題は見えて今後の伸びしろに期待できる交流戦となりました。
4年生は相手のアタックに自分達が責任を持ち、自分達で立ち向かい勇気を持ったタックルが
印象となった交流戦となりました。
各学年がとてもいい経験ができた交流戦となりました。
Bカテ 鹿内コーチ
5/5の子供の日、あけぼの山農業公園芝生第二広場で「子供の日U10交流会」を開催しました!
千葉県内5スクールからU10カテゴリー約60人をお招きして4年生はスクール対抗で交流会を行いました。
3年生はミニラグビーに移行したばかりなので全スクール合同でコンタクトの基本練習とレフェリーによるタックルの後のルール講習を行い、その後は合同チームを三つ作っての交流会でした。
今回も各スクールのレフェリーに集まってチームで対応して頂き、レフェリングのレベルアップも図ることができました。
閉会式では選手たちみんな(たぶん全員笑)楽しかった!と言ってくれました。
再来週の錬成会ではまたみんなと会うのでいい試合にしよう!
Bカテゴリー 髙田
今週は高田小で練習を行いました。
今年のGWは天気に恵まれ暑い日が続き、今日も25℃に迫る良い天気でしたが、子どもたちのラグビーに対する熱量はそれ以上!!
6年生は昨日の茗溪カップで優勝することができ、高揚感そのままに皆が声を出して励まし合い、スピード感のある練習ができました。
5年生はグリッドを使ったパス練習から始まり、コンタクト、ユニット、ブレイクダウンを行い、最後のミニゲームではコートを縦横無尽に駆け回り、よく声を出し、質の良い練習ができました。
来週は交流会が予定されていますが、これまでの練習の成果を発揮して頑張ってもらいたいと思います。
Aカテゴリー_相沢コーチ(五年生担当)
本日は少し曇り空の中、さほど暑くもならず練習には快適な環境で練習ができました。
本日は4年生の体験のお友達を迎え基礎のタックル、パス&ランを練習しました。
最後に紅白戦を行いラグビーを楽しんでおりました。
4年生はプレイヤー個々に「右にパス、左にパス」と声が出ていました。またトライを取った時は
チーム全員で喜ぶ姿が微笑ましい場面が随所にありました。
3年生はタックル練習からポジションの取り方を学びました。
タックルでは地面にクッションを置きタックル双方にケガを未然に防止する工夫をしながらの
練習をしました。
Bカテゴリーは個性があるプレイヤーが多くにぎやかな練習となりました。
来週は交流戦ですので練習の成果が発揮できると期待をしております。
Bカテ 鹿内コーチ
本日は天気も良いGW中日ですが多くの選手が練習に参加してくれました。
体験のお友達もたくさん来てくれました。
来週の交流会に向けて保護者の皆様にご協力を頂きパス練習やディフェンスを振り切るランの練習を行いました。
練習終了後も物足りずボール遊びやリズムランを満足いくまで楽しんでいましたね。
来週の交流会で今日の練習の成果を見られることを楽しみにしています!
CDカテ 瀬野コーチ
6年生は本日、茗渓学園で開催された茗渓カップに参加させて頂きました。整備されたグラウンドをお借りした中で、各チームとも闘志溢れるプレーを見せてくれました。
我々柏ラグビースクールは、厳しい連戦の中、見事に勝ち上がり、2連覇を達成する事が出来ました!みんな良く頑張りました、おめでとう‼︎
Aカテゴリーコーチ_佐々木
本日は茅ヶ崎RSさんとの交流会を行いました。スピード感のあるプレーを見せてくれ、個々の成長ぶりを感じさせてくれた1日でした。茅ヶ崎RSさん、遠方からお越しいただき、有難うございました!
Aカテゴリー_佐々木
本日は強風が吹く中で3年生は通常練習、4年生は茅ヶ崎RSさんと交流戦となりました。晴天に恵まれ気温もそれほど高くはなく、絶好の練習&交流戦日和となりました。
まずは遠方から来てくださった茅ヶ崎RSの方たちに6年生の掛け声とともに柏ハカを披露してからカテゴリーごとに分かれて活動となりました。
4年生は茅ヶ崎RSさんと交流戦とミックス戦を行い親睦を深めて交流戦となりました。柏ラグビースクールに新メンバーが入り初めての交流戦となりました。旧メンバーは新メンバーに対してアドバイスをしたりなどチームワークを大事にする一面があり微笑ましい姿がありました。
3年生はNECさんのグラウンドを使い通常練習となりました。タグラグビーからタックルラグビーへ移行してまだ日数を重ねておりませんので、基礎基本のタックルの練習を重点的に行い、これから行われる交流戦に備えて汗を流す練習となりました。
これからも子供たちが楽しくラグビーができるようサポートしていければと思います。
Bカテゴリー 鹿内コーチ