Cカテゴリー活動報告_190915

<Cカテゴリー新村コーチ>

今日は柏の葉競技場グラウンドを借りての練習でした。練習の合間には柏ハカを始める子もいたり、まだまだオールブラックス熱が冷めやらぬ中での練習となりました。

Cカテ全体アップのアジリティトレーニングでは、前日までオールブラックスが使っていた芝生の感触を感じながら、芝生の上を這ったり転がったりする動作を取り入れて体を慣らしました。

その後、1年生はパス、ステップ、2対1、1対1などの基礎練習を行いました。集中力が落ちる場面もありましたが、鬼ごっこや休憩を挟みモチベーションを回復しながら続けました。 ここ最近継続している基礎練習の成果もあり、最後に行ったタグの試合では、うまくボールが繫がったり、粘り強くディフェンスしたりする場面も見られました。また、率先して声を出してチームメンバーをまとめようとする子もいたりと、皆それぞれでだいぶ成長したように感じます。

2年生は、指定された色のマーカーを触ったり、ラダーをしながら足し算引き算をしたり、体と同時に頭も使うサーキットを行いました。子供達は苦労しながらも笑顔をみせ楽しそうに取り組んでいました。

素晴らしい環境の中、新メンバーや体験の子も含めて、皆でラグビーを楽しむことができました。3時間の練習、子供達の集中力が途切れないようにメニューや進め方を工夫して、より充実した練習にしていきたいと思います。

 

>保護者の皆様
いつも子供達や練習のサポートをして頂きありがとうございます。 だいぶ涼しくはなりましたが、まだ残暑がありますので熱中症対策のご協力宜しくお願い致します。

Cカテゴリー活動報告_190908

Cカテゴリー齊藤コーチ

今週は台風が接近し、蒸し暑い中での練習でした。子供達は新学期の疲れもあったのか、集中力が続かない様子も時々見られましたが、こまめな休憩をいれつつ行いました。
今週はCカテゴリー全体でアップをした後学年別に分かれ、一年生はコーチの動きを真似するミラー、パス、ステップの練習をしてからタグをとる練習にうつりました。子供達は一対一で行うタグをとる練習を一番集中し、楽しくやっていました。
最後に試合をやりましたが、パスをうまくつなげてゴールする場面も見られたので、今後も良いプレーは誉めて伸ばしていきたいと思います。
来週は、オールブラックスが練習をした柏の葉競技場での練習となります。素晴らしい環境のなかでオールブラックスの一員になった気持ちで練習しましょう。

保護者の皆様いつも練習に御協力ありがとうございます。子供達の爪の点検を練習前にお願いします。

Dカテゴリー活動報告_190908

<鈴木コーチ>
今週は真夏の様な暑さの中2名の体験のお友達も参加してくれて賑やかな活動となりました。今月から活動時間が30分長くなった為暑い中で集中力を維持するのはなかなか大変だったと思います。年中、年少の子達はパス、キャッチ等の基本練習と共に状況判断能力や広い視野を身に付けてもらえる様な練習を考えています。小さい子供達にとってすぐに練習内容を再現するのは難しいと思いますが、繰り返し練習すると皆ちゃんと身に付けてくれます。子供達が飽きずに楽しく練習出来る様今後もコーチ内でメニューを更新して行きたいと思います。

<保護書のみなさま>
今週も暑い中送迎等有難うございました。いよいよオールブラックスも来日しメディアでもラグビー関連の情報を目にする機会が増えて来ました。是非これから11月まで子供達と一緒にワールドカップを楽しんで行きましょう。

Dカテゴリー活動報告_190901

<藤井コーチ>

本日は葛飾ラグビースクールさんをお招きして交流戦を行いました。
試合前に子供達には2つの事を伝えました。

1.攻撃の際はボールを持って前を走る仲間を全員で追っかけてボールを貰う事(プレーの継続)
2.守りの際は全員で一斉に前に出る事(ラインディフェンス)

全員、意味をよく理解して頑張ってくれました。
ご家族でビデオ鑑賞の上、褒めてあげて下さいね。
今回の交流戦で上手く出来なかった事をまた繰り返し練習して次の試合で出来るようにしていきましょう。
引き続き宜しくお願い致します。

<保護書のみなさま>

葛飾交流戦の送迎ならびにご声援を頂き誠に有難う御座いました。
今回の交流戦での柏 Dカテ保護者の皆様の節度あるご声援に心から感謝致します。
今後も彼らのプレーを温かく見守って頂けますよう宜しくお願い致します。

Cカテゴリー活動報告_190901

〈黒木コーチ〉
本日は、葛飾ラグビースクールさんを野田グランドにお招きして、交流戦を行いました。2年生2チーム、1年生2チームに分かれて各チーム2試合ずつ行いました。

2年Aチームのメンバーは、あらし、まるみ、そら、こうたろう、そうま、まなか、ゆき。
2年Bチームは、けいしろう、ゆうご、あつひと、こうき、はつね、ゆうき、おうが。
1年レッドは、かいり、ゆうしん、じょう、たつき、ともき、みらい、ひより。
2年ブルーは、おうじろう、しゅんた、えいと、あぐり、かい、ひろと、としき。

2年生は、一人でトライまで持ち込む決定力の強さのほか、4人がパスを連続してつないでトライを取る場面もあり、練習の成果が出ていたと思います。
ただし、指示や仲間を褒める声があまり出ていませんでした。「タグ!」の声が小さく、レフリーへのアピール不足で損をしていることもありました。その他のディフェンスでは、全員が相手ボールキャリアに向かってしまい、外のスペースに走り込まれて独走トライを許した場面されることが何度もありました。
アタックでは、2人目がボールキャリアの近くに止まったままボールをもらっているために有効な攻撃ができないことがありました。パスのスキルがある子が多いのでもったいないと思いました。

1年生は、キックオフ時「広がって!」という声かけも聞こえ、一列に並んで準備することもできていました。パスをつないでとったトライも何回かありました。素晴らしい!!ただし、キックオフ時のオフサイドラインは覚えましょう。
また、タグされていないのに、(セルフジャッジで)プレーを止めてしまうことが何回かありました。

葛飾さんはゲーム内容の良さもさることながら、セットの早さ(トライしたら走って戻る)、挨拶の仕方(きちんと頭を下げることの意識)、カゴに貼ってあった「ラグビーは名前を呼んでする」(こんな趣旨のこと)、練習したことをゲーム中に活かそうとする姿勢(実際にできていた)には、学ぶところが多くありました。

Cカテゴリー活動報告_190825

<Cカテゴリー立野コーチ>
この日も先週に引き続き、よく晴れた真夏の暑さの中での活動でした。
Cカテゴリー全体でのウォーミングアップとあと、学年別の練習を行いました。
私の担当している2年生では、ボールの扱いに慣れることと来年以降のフルコンタクトに対応するため、基本姿勢やパスの仕方、フォローの方向などを中心に練習しています。
ただ、集中力が続かないので、遊びの要素を取り入れた子供の反射神経を高めるコーディネーショントレーニングを多めに時間をかけて行いました。
子供たちは興味のある練習と楽しくない練習では、動きが全然違うので、いかに楽しくラグビーを理解してもらうかを私を含めコーチ陣で相談しながら進めて行きます。
来週は交流戦のため、最後にタグラグビーの試合を行いました。

保護者の皆様
まだまだ暑い日が続きますが、水分補給やお子様の体調をよく見て練習に参加させて下さい。ご協力よろしくお願いいたします。

Dカテゴリー活動報告_190825

<飯田コーチ>

本日は晴天の中久しぶりの全カテゴリーが高田小に集まっての練習をしました。夏休みともあってまだ全員集合とまではいかないのですが多くの子供たちと体験者一名が練習に参加してくれました。
練習としてはいつも通りのアップをおこない。ボールをつかった練習。パスの練習を行い、そして年長、年中と年少と体験者の二つのグループに別れて練習をし、最後に試合形式の練習をしました。みんな楽しそうに練習してくれてたのがとてもうれしかったです。補足としてせっかくの休憩時間はゆっくり体を休めてほしいと思います。遊びたい気持ちはわかるのですが暑さが危険なので。今週は交流試合です。今までの練習の成果を発揮してがんばりましょう。

<保護書のみなさま>

いつも暑い中子供たちの送迎、声援等ありがとうございます。今週は久しぶりの野田グラウンドでの交流試合となってます。時間等確認してぜひ参加してください。ユニフォームを忘れず、あとまだ暑いので帽子と水分を多く持参してください。今後ともよろしくお願いいたします。

Cカテゴリー活動報告_190818

<Cカテゴリー 吉田コーチ>
盛り上がった夏合宿から3週間空いての練習でした。
コーチ達は暑さでバテてましたけど、選手たちは元気に大きな声で走り回っていました。
6月頃から、日曜日が雨続きで練習不足かなと思いましたが、元気なプレーを見て安心しました。
これから、涼しくなって、良い季節になりますから、良く食べて、良く勉強して、ラグビーも頑張ろう!!