Dカテゴリー活動報告_230521
(Dカテ吉田コーチ)先日曜日は久々に髙田小で練習を行いました。元木コーチと共にグラウンドを一周しながら準備運動をしましたが、いつものボール投げ上げキャッチや身体の周りを回す他に落としたボールをキャッチする事にも挑戦しました。ラグビーボールは落としたボールが何処に跳ねるのかわからないところが面白いのですが、実は経験を積むとなんとなくわかるようになるものなのです。次は氷鬼で大騒ぎの後「ネコとネズミ」をしましたが、瞬間に判断して動くような遊びも沢山やりたいと思います。
このようにDカテゴリーでは楽しい活動の中に子どもたちに身につけて欲しい内容を盛り込みながら行います。また他スクールとの交流会も増えて来ますので、ゲームをしながらタグラグビーの面白さも感じて欲しいと思います。
保護者の皆様、いつもご協力頂きありがとうございます。
水分補給も増えて来ますので、お子様の量を考えながら無くならないようにご用意頂ければ幸いです。
Aカテゴリー活動報告_230521
〈5年生_鈴木コーチ〉
先週は春の練成会が開催され、各カテゴリーが日頃の練習の成果を発揮する場となりました。チームによっては悔しい結果となったチームもありましたが、秋の練成会でのリベンジを決意すると同時に日々の練習の重要性を改めて認識する大会となりました。悔し涙を流した選手の今後の成長に期待しています。
今週は天候にも恵まれて久々の髙田小での練習となりました。最近では雨により練習の機会も減っていたため、久々に青空のもとでのラグビー練習となりました。今回は5年生、6年生の各学年に1名ずつ体験の子が来てくれました。体験を通してラグビーの楽しさを感じてもらい、そのまま入部に至ってもらいたいです。
また、今日の練習には大橋コーチも参加いただきました。アタックの際の当たり方や素早いヒップダウンなど、基礎的な練習でありながら非常に重要な技術だと感じました。特にヒップダウンを素早く行うことでアタックの選手からすると相手が消えたように見えます。更に頭と肩の距離を狭めて強烈なインパクトで相手に当たることで、安全かつ強い接点が可能となります。反復が必要ですが、体得できれば非常に強力な武器になるなと感じました。今後の練習でも継続して今日教わった内容の浸透を図りたいと思います。とても有意義な時間となりました。大橋コーチ、改めてありがとうございます!
最後は5年生、6年生でバチバチのゲームを実施しました。やはり高学年になってくると力も強くなるため、見ていて迫力が違います。今後も練習で技術を向上させ、ゲームでそれを発揮することで全体的な技術力向上を図っていこうと思います。今週もお疲れさまでした。
[保護者の皆様]
本日の練習へのご対応、見守りなど日々の練習へのご協力ありがとうございます。今週から気温も上昇し、練習中もかなり暑く感じられました。今後、夏に向けて更に気温が上昇することが予想されますので、水分や塩分の補給、必要に応じて氷嚢をご準備いただけたらと思います。子どもたちに思いっきり練習に参加いただくため、ご協力をよろしくお願いします。
Bカテゴリー活動報告_230521
<相沢コーチ>
今週は久しぶりに高田小で練習を行いました。
先週の錬成会を振り返り、3年生はパスやタックルなどの基礎練習、4年生はアタック・ディフェンスなどのスキルアップ練習に励みました。来週は世田谷さん、常総さんとの交流会ですが、元気よく積極的にプレーして練習の成果を発揮しましょう。
<保護者の皆様>
お子様の送迎等、いつもご協力を頂きありがとうございます。これからの季節、気温の上昇により体調を崩しやすい時期ですが、日々の体調管理に気を付けていただけるようお願いいたします。
Cカテゴリー活動報告_230521
<Cカテゴリー鹿内コーチ>
雨が続いて練習ができず久しぶりの高田小での練習でした。気温はだいぶ高くなり夏を感じながらの練習でした。
スキル練習ではタグの基本的な動きである、タグを取られた後に、直ぐにパスをすることを意識させることや、挟みパスなどパスをメインとした練習内容でした。スキル練習後では1、2年生ミックスのチームを作りミニタグラグビーをやり今日の練習の成果を確認しました。
途中、体調不良で抜ける子はおらず、みんな汗を流しながら練習を頑張っていました。
<保護者の皆様へ>
来週はNECで試合になりますので本日、学んだことを試合でできるよう子供達は頑張ってもらいたいです。
Aカテゴリー活動報告_230514
<Aカテゴリー6年 渡邊コーチ>
2023.5.14、成田市中台運動公園内で実施された「春の練成会」に参加いたしました。天候にも恵まれ、5、6年生ともに大きな怪我なく終了することが出来ました。
5年生は、天候不良により練習が出来ていない中での試合となりましたが、4試合をこなし、9人制の役割、個々の判断の重要性を感じながら、一人一人が現段階の力を十分に発揮して試合に臨むことが出来きました。
また、6年生の試合を見て自学研鑽して新たなスキルアップの可能性を獲得することが出来ました。
6年生は、オフェンスにおいて「トライラック」、「2人目のスウィープ」及び「オフロードパス」の精度が良くなり組織的なトライを重ねるとともに、ディフェンスにおいてもチームスローガン「青の壁」を意識して2試合に臨み、無失点で終了することができました。
また、「個々のタックル」の精度を更に高めるといった新たな課題も見つけることができました。
5、6年生ともに日々努力して自信を持って何事にも取り組みましょう。
関係者の皆様、開催に向けた準備と当日の運営、ありがとうございました。
〈保護者の皆様〉
いつもスクールへのご協力、誠にありがとうございます。少しずつ暑くなり、熱中症が心配になる季節になってきましたので、日々の体調管理に気をつけていただけるよう、よろしくお願い致します。
お子さんは、日々成長していますので、たくさん褒めていただければ幸いです。引き続きよろしくお願いいたします。
Bカテゴリー活動報告_230514
Dカテゴリー活動報告_230513
<Dカテゴリー西原コーチ>
本日は春の錬成会、新学年になってから初の試合となります。前週、前々週の練習は雨天中止となり試合に向けた練習ができずにいたため、本日の試合は技術的なことではなく、トライ後の戻りを早くすること、そして何よりも楽しむことをテーマに挑みました。
1試合目は船橋さんとの試合、新年長さんが積極的に声を出し、早くディフェンスラインを形成したり、年中さんにボールを渡したりして頼もしい姿を見ることができました。途中雨が降り出し、集中力がちょっと途切れてしまうことがありましたが、みんなの笑顔も見ることができ、子どもたちだけでなくコーチ陣も楽しむことができたのではないでしょうか。
残念ながら2試合目は雨天中止となりましたが、今後の課題も見出せた錬成会となりました。
<保護者の皆様へ>
途中雨天により、荷物移動などご協力頂きましてありがとうございました。体調管理に十分留意頂ければと存じます。今後とも宜しくお願い致します。