Cカテゴリー活動報告_191027

<Cカテゴリー 齋藤秀コーチ>

ワールドカップの盛り上がりがまだまだ続いて居ますね。

今日は高田小にアルゴRSさんをお迎えして一緒に練習と試合をさせて頂きました。最初の45分は分はいつも柏で行なっているアップやアジリティ、キャッチ&パスランの練習をしました。後の45分はアルゴRSさんが普段からやられている、コーチを中心に半円になりチーム対抗パス100回、きちんとコミュニケーションを取りパスを貰う練習をしました。
皆んなで大きな声で元気良く楽しそうに練習に励みました。
残りの時間はチーム対抗で試合を随時行いました。最近ではあまり行わなかった1年生対2年生の試合もあり皆んなとてもいい刺激を受けているように感じました。また、子供達はアルゴRSさんにもとても良い刺激を与えて頂いたように見受けられました。
いよいよ来月はNECカップがありますが、皆んながラグビーを好きで楽しんでくれればと思います。

(保護者の皆様)
来月はNECカップがあります。子供達はとてもスクールでの練習を頑張っています。お家でもボールに触れて頂ければ幸いです。また、引き続き子供の爪のケア等を宜しくお願い致します。

中学部活動報告_191022

学館浦安カップ2019に参加しました。生憎の天気でしたが、3試合行いました。雨の影響もあって、ハンドリングミスが目立ちましたが、それは相手も同じ条件。悪天候の試合、今後の為に、良い経験になったのではないでしょうか。各自、振り返りをして、良いところ、悪いところをはっきりさせて、次回の練習から伸ばし、修正していきましょう!

大会開催にあたり、ご尽力頂いた関係者の皆様、参加チームの皆様、ありがとうございました。

保護者の皆様、足元の悪い中、選手の送迎、応援、サポートありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。

中学部活動報告_191006

本日は、高田小にて通常練習を行いました。肌寒く、途中から雨となり、少し早めに練習終了としました。

基礎スキル~実践的な練習内容で実施しました。ハンドリングを始め、良いプレー、良い試合をする為の練習です。試合を意識して、練習に参加しましょう。試合は本気でやっているはずです。練習も本気で取り組みましょう。

保護者の皆様、今月も交流会の予定があります。急に気温が下がったりしていますので、ご家庭でも、選手達へ体調管理のお声かけをしていただければと思います。引き続きよろしくお願い致します。

Cカテゴリー活動報告_191006

<Cカテゴリー活動報告 川井コーチ>
今週のCカテゴリーは、前川製作所にて常総JRFCさんと世田谷JRFSさんとの交流会でした。

途中、大雨に見舞われ中断もありましたが皆元気にプレーしてくれました。来月に予定されているNECカップを見据えて、子供たちの動きも目に見えてよくなってきています。  試合後の反省会では、すごく具体的な意見が出てくるなど、子供たちの成長が感じられる1日でした。

ワールドカップの盛り上がりと共に、毎週のように新規入会の方が増えています! これからも、ラグビーに興味を持った子供たちが、少しでも楽しめる場を目指して活動していきたいと思いますので、引き続きご協力をお願い致します。

Cカテゴリー活動報告_190929

<Cカテゴリー 小林(健)コーチ>
9月最後の日曜日、高田小で元気に練習をしました。
前日に日本代表がアイルランドに勝利し、日本中が興奮に包まれる中の練習になりました。  体験の子供達もたくさん来てくれました。初めてのラグビー体験にもかかわらずスクール生と打ち解けて楽しんでくれました。

今週は、来週交流会があるので普段のアジリティートレーニングや基礎スキル練習に加え、実践形式の練習を多めにしました。オフェンスでは、ボールキャリアーがタグを取られた時に後ろから他の選手が走り込み、パスをもらって前進するプレーが出来るようになった選手が多くいました。
ディフェンスは、自分が担当する相手選手を声に出し(ノミネート)仲間に伝え、まっすぐ線になって前に出ることを確認しました。このスキルは高学年になった時にとても重要になってきます。  全国で上位に進出するチームはディフェンスが強く、少ない失点で食い止め、強みを生かした攻撃で手堅く勝ち進みます。
まだ早いですが、コーチたちはそんなことも考えつつ高学年や中学高校でもラグビーを楽しみながらプレーしてもらえるように練習メニューやアドバイスをしていければと思っています。

引き続き、スクール活動にご理解とご協力をお願いいたします。

中学部活動報告_190929

ワールドカップで盛り上がる中、「第2回 東葛/葛南地区 中学生ラグビー交流会」に参加させていただきました。関係者の皆様、ありがとうございました。

試験期間等もあり、参加選手が少なかった為、1・2年生、ミックスでのチーム編成として挑みました。勝敗にはこだわらず、これからチームを造っていく上でのスタイルを確立する。今まで練習してきたことを試合を通して実践する。この2点を目標としました。

体格差のある相手にも果敢に挑んでいました。身体的にもきつかったと思います。今回の試合で見えてきた課題もあります。しっかり、振り返りをして、確実なものにしていきましょう。

保護者の皆様、日頃より中学部の活動へのご理解、ご協力ありがとうございます。今後も交流会等で、活動場所が色々と変わりますが、引き続きよろしくお願いします。

Cカテゴリー活動報告_190922

<Cカテゴリー加野コーチ>

待ちわびたワールドカップが開幕し、オールブラックス戦翌日、興奮冷めやらぬ中での練習となりました。 Cカテゴリー全体でアップとアジリティーで体を暖め、各学年に分かれて練習を行いました。

1年生は、これまでのディフェンスやパスを1歩進め、オフェンスの動きにあわせたディフェンスラインの上げ下げやクイックパスを行いました。

2年生は、前後ステップを踏みながら足し算や引き算をするなど、複数の動きを同時に行うコーディネーショントレーニングを長めに行いました。

時折集中が続かないこともありますが、苦労しながらも、笑顔で楽しそうにチャレンジしていました。新しい練習メニューを取り入れ工夫していきたいと思います。

Cカテゴリー活動報告_190915

<Cカテゴリー新村コーチ>

今日は柏の葉競技場グラウンドを借りての練習でした。練習の合間には柏ハカを始める子もいたり、まだまだオールブラックス熱が冷めやらぬ中での練習となりました。

Cカテ全体アップのアジリティトレーニングでは、前日までオールブラックスが使っていた芝生の感触を感じながら、芝生の上を這ったり転がったりする動作を取り入れて体を慣らしました。

その後、1年生はパス、ステップ、2対1、1対1などの基礎練習を行いました。集中力が落ちる場面もありましたが、鬼ごっこや休憩を挟みモチベーションを回復しながら続けました。 ここ最近継続している基礎練習の成果もあり、最後に行ったタグの試合では、うまくボールが繫がったり、粘り強くディフェンスしたりする場面も見られました。また、率先して声を出してチームメンバーをまとめようとする子もいたりと、皆それぞれでだいぶ成長したように感じます。

2年生は、指定された色のマーカーを触ったり、ラダーをしながら足し算引き算をしたり、体と同時に頭も使うサーキットを行いました。子供達は苦労しながらも笑顔をみせ楽しそうに取り組んでいました。

素晴らしい環境の中、新メンバーや体験の子も含めて、皆でラグビーを楽しむことができました。3時間の練習、子供達の集中力が途切れないようにメニューや進め方を工夫して、より充実した練習にしていきたいと思います。

 

>保護者の皆様
いつも子供達や練習のサポートをして頂きありがとうございます。 だいぶ涼しくはなりましたが、まだ残暑がありますので熱中症対策のご協力宜しくお願い致します。