Bカテゴリー活動報告_210411

(3年生 中曽根コーチ)

Bカテ 3年今年の行動指針は「規律を守り、メリハリのある行動を行う」としました。まずは、挨拶やコーチの話をしっかりと聞く事を重点に指導を行っております。

本日は、今期2度目の高田小での練習となり、気候も良く絶好のラグビー日和となりました。今年からフルコンタクトのBカテルールでの試合となる為、その準備を行っている状況です。選手達も待ちに待ったフルコンタクトとなり、活き活きと練習に参加してくれています。早く、試合が出来る様、コーチ陣も指導をして参ります。

保護者の皆様
いつもご協力頂きまして、誠に有難うございます。
スポーツは何でも怪我のリスクがあります。今は、そのリスクを最大限軽減する為の基礎的な練習に取り組んでいます。一番大事な時期となりますので、ご家庭でもその旨お話頂きたく、ご協力をお願い致します。

Bカテゴリー活動報告_20210404

春風が心地よい季節となり、本日高田小グラウンドにて新年度がスタートしました。

ゲーム感覚を取り入れながら複数のメニューを行い、最後は紅白戦で締めました。

久しぶりに参加したメンバー含め子供達は元気にグラウンドを走り回っていました。
昨年度のテーマであった「繋ぐラグビー」は今日の紅白戦でもできていました。
今年度も繋ぐラグビーは継続しつつ、様々なスキルを学んで武器を増やしていきたいと思います。

保護者の皆様
いつもスクールへのご協力、誠にありがとうございます。
新体制がスタートしました。
この一年子供達がもっともっとラグビーが好きになるようにコーチ一同頑張ります。
よろしくお願いいたします。

Bカテゴリー通常練習_210328

<Bカテゴリー代表コーチ 重田>

今年度最後の練習はあけぼの山公園での活動となりました。

本来ならBカテゴリーとして一緒に活動するはずだった3年生、4年生ですが、コロナの影響でほとんど一緒に活動する事ができませんでした。

今年度最後は、部内マッチとして各学年がこの1年間頑張ってきた成果をお互い出し合った良い試合となりました。

来週からは3年生はBカテゴリー最上学年で新3年生の良い手本となり、4年生はAカテゴリーに上がり、より一層ラグビーに打ち込むように頑張って下さい!

 

(保護者の皆様)

この1年、コロナ禍での活動となり、色々と予定外の事に対して対応頂き、誠に有難う御座いました。

来季もまだまだ変則活動となりそうですが、引き続きご協力をお願いいたします。

 

Bカテゴリー活動報告_210314

<Bカテゴリー4年 重田コーチ>

あけぼの山公園にて松戸ラグビースクールさんとの交流会を行いました。前日の豪雨にも関わらず、グランドはとても良い状態。天気も素晴らしい快晴でしたが、風が強く、選手達は球ばきにとても苦労していました。ただ、今の学年での最後の対外試合はとても盛り上がり、柏、松戸共に力の入った良いゲームが出来ました。前回よりも確実に成長している姿をみていると、5年生になったらどんな試合が出来るのか?今からワクワクしてしまいます(^^)

(保護者の皆様)

いつもスクール活動にご協力頂きありがとうございます。コロナ禍でなかなかまともな活動も出来ず、ストレスが掛かる1年でした。ただ、確実に成長している子供達を見ていると、この1年も無駄では無かったと感じでいます。まだBカテゴリーの活動は2回残っています。力一杯ラグビーが出来る様に感染防止も含め、環境を整えて参ります。よろしくお願い致します。

Bカテゴリー活動報告_210307

<Bカテゴリ~3年 岡野コーチ>

肌寒い一日でしたが、本日も高田小グラウンドにて16名の子供達が元気に練習を行いました。

・アップはタッチフット、追いかけっこ
・オーバー(ステップ①-④)
・4vs4のミニゲーム
・紅白戦

今年に入ってからラグビーの醍醐味であるコンタクトの練習にポイントを絞っています。
オーバーの練習では先ず1人でコンタクトバックに当たり、直ぐには倒れず少しでも前に進んでから倒れる。次に2人組で1人目が倒れた後に強い姿勢・頭下げない・手から行かないでしっかり体を当てることをポイントにオーバー。ひとつひとつポイントを設定し出来たら次に行くスタイルです。
この勢いで4vs4のミニゲームでは5m×5mの狭いエリアでアタック・ディフェンスに課題を設定して体の使い方・仲間の声を聞いて試合さながらの熱の入った練習となりました。
練習の最後に行う紅白戦は今日の練習でやったことが一つでも出来たらOKです。

保護者の皆様
いつもスクールへのご協力、誠にありがとうございます。
緊急事態宣言が延期となり終息感が見えない状況ですが、引き続きご家族でも手洗いうがいの予防策よろしくお願いいたします。
練習の最後に行う紅白戦は毎回子供達は楽しみにしています。
是非お近くで見てあげてください。
引き続きよろしくお願いいたします。

Bカテゴリー活動報告_210228

<Bカテゴリー4年生 山部コーチ>

小春日和の中、18名が参加してくれました。

ウォーミングアップのステップ練習の後、
チーム毎に分かれてアタックとディフェンスの練習をしました。

私はアタックの担当をさせていただきました。
ユニットのうちどちらがボールを仕掛けるのか
事前に分かっているかいないかで遅れずにサポート出来ることが理解できてきましたね。

事前に分かっていても声をお互いかけることで
よりプレーの精度が上がっていくと思います。

練習時間は短いですが、毎週振り出しに戻らないように家でもイメージトレーニングしましょう!

御父兄の皆様

いつも暖かい声援ありがとうございます。
制限ある中での活動ですが、選手たちが楽しくプレーできるようこれかも努めていきます。

最後のトップリーグも開催していましてラグビーに触れ合う機会が多くなっています。
柏の葉でも3/12に試合があります。是非会場に足を運んでいただき肌でラグビーの醍醐味を感じていただければと思います。

Bカテゴリー活動報告_210221

<Bカテゴリー3年 斎藤コーチ>

まだ冬ですがまるで初夏の様な日差しと気温の中で皆んなで沢山汗をかきながら練習に臨みました。

最近は練習メニューは変わりませんが、応用等を行いながらレベルアップしています。
そんな中、子供達は少しずつ気持ちが強くなってきた様に感じます。
全くタックルに行けなかった子が少しずつタックルをしようとしたり、モールができても参加できなかった子がモールに参加したり、ラックができたらオーバーに行ったり、子供達の姿をみて成長が凄いなと、毎週驚かされます‼︎
そんな中、欲を言うならばチーム全体で試合中や練習中にもっと声を出しコミュニケーションを取れる様になると、もっと良いラグビーができる様に思います。
一つ一つのプレーに皆んなの気持ちが乗ってきているのでその気持ちを途切らせる事の無い様、コーチ達もしっかり皆んなと一緒にプレー出来ればと思います。

(保護者の皆様)
緊急事態宣言下の中、練習へ送迎して頂き誠にありがとうございます。
既にご用意頂いてる方もいらっしゃいますが、コンタクトが激しくなっていますので、マウスピースをご用意頂けると助かります。
又、最近の子供達はやる気にとても満ち溢れ良い顔をしてくれています。ご自宅でもラグビー触れるお時間がありましたら、ラグビーに触れて子供達を沢山褒めてあげて下さい。宜しくお願いします。

Bカテゴリー活動報告_210207

<Bカテゴリー3年 小林コーチ>

春を思わせる陽気の下、高田小学校にて17名で練習を行いました。

このところ90分間という通常より短い活動時間ですが、集中して中身の濃い練習ができていますね。
もうすぐ4年生になるので当たり前なのかも知れませんが、昔の君たちを知っているコーチ達は嬉しいような寂しいような複雑な気持ちです。(笑)

今日のメニュー
・アップ(タッチフット、ステップ+ボール運び)
・ラックオーバー
・ミニゲーム
・紅白戦

アップは一人一人が速く出来ても、最後に5m先のボールに自分のボールをぶつけることが出来るかどうかで明暗が分かれました。

ラックオーバーは、コーチからは「ラックは最後の手段。なるべく立ってボールをつなぐ」という話をしています。ただ、これまで練習していないので試合で対応出来ないシーンが度々見られたことから、年明けから練習を始めました。
今日は3,4名でラックを形成しながら攻撃を継続する練習をしましたが、みんな声がよく出てとても上手でした。

ミニゲームは狭いグランドで行います。
一人一人が前に出てタックルする、ボールを確実に継続する練習です。
ミニゲームでも激しいプレーとよく声が出ていましたね。

最後の紅白戦は、今日練習してきたことがあまり実践できなかったようでしたね。
次回はもう少し上手く練習メニューと試合がリンクするようにコーチ達も考えてみます。

さて、ラグビーノートを書き始めた選手もいるようなので、コーチから1つアドバイスです。
一回一回の練習、一つ一つのメニューの前に「次の練習で何を出来るようにしたいか」を書いたり「次のメニューでは何を意識するのか」を一瞬思い出して取り組み、終わったあとで振り返る癖をつけるといいと思います。

だんだん暖かくなってくると思いますが、まだまだ朝晩は寒いので、しっかり体調管理をしてラグビーを楽しんでいきましょう。

保護者の皆様
いつもスクールの活動にご理解いただきありがとうございます。
緊急事態宣言下で様々な制約がある中での活動となりますが、スクールのガイドラインに従い感染対策を実施して活動してまいります。
また練習時間の変更等も発生しており、ご負担をお掛けしておりますが何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。