Aカテゴリー活動報告_190525-26

<Aカテゴリー 山部コーチ>

 

今週は土曜日に柏市ラグビーフェスティバルに参加しました。

運動会で多くの選手を欠く中、準優勝が出来ました。

1試合目は自分たちの形で試合をできました。

2試合目は終始プレッシャーの中で自分たちの形が出来ず、ディフェンス三昧でしたね。

 

日曜日は午後からオールブラックスラグビークリニックに参加しました。6年生は先週に続けて二週連続で羨まし過ぎます!

パススキル、ブレイクダウンスキルをみっちり教えていただきました。

選手たちもみるみる上達し、そしてなによりも楽しそうな笑顔がとても印象的でした。

 

次週は成田ラグビーフェスティバルです。1試合、1試合の成長を楽しみにしています!!

 

ENJOY RUGBY!!

Bカテゴリー活動報告_190526

<Bカテゴリー 小坂コーチ>

本日は麗澤ラグビー場にて練習を行いました。

また、オールブラックスコーチングクリニックも開催されました。

5月にもかかわらず30℃を超える猛暑となり体が慣れていないせいかなかなか練習に集中出来ない選手もいました。

先週の試合を振り返り、自分達に足りない部分が見えてきました。

4年生は3人1組のライン攻撃・布陣を繰り返し練習しました。

基本攻撃パターンになるので選手達全員が理解して身に付けてもらえるようにコーチ達も指導していきたいと思います。

また、ディフェンスラインの立ち位置からの動きを確認しました。

来週以降も暑い日が続きますが短い時間で集中して練習に取り組んでもらいたいと思います。

 

保護者の皆様へ

今回は麗澤ラグビー場の利用ルールについてご協力頂きまして有難うございました。

今後とも宜しくお願い致します。

連日暑い日が続きますので十分な水分・保冷準備をお願い致します。

Dカテゴリー活動報告_190526

<スミスコーチ>

今回はとてもきれいな麗澤ラグビー場の中、1名の体験者と一緒に練習しました。先週の交流戦の課題をもとにして、タグラグビーの学習と試合形式に近い練習メニューを実施しました。

最初に、NZの運動遊び(2人組)をしました。コーチも参加して、とても楽しいウォーミングアップでした。

その後、ボールを持って、ディフェンダを抜ける練習。カットイン、スワーブなどの高い抜けるスキルを見ていて、びっくりしました!
そして次に、タグを取られてから仲間へパスをする練習。
それで、笑いながらMonkey, Elephant, Bearのまねをしながら、ちょっとした英会話教室をしました。
最後に、ディフェンス·ラインを集団で動ける練習をした。子供達が集団で前にせめて、コーチ(相手)とれたタグを返して、子供達が下げてからプレーを復活する。
以前より、ちょっとChallengingなメニューでしたが、少しずつでもみなさん上手になったかなと思います!

<保護書のみなさま>

これから本格的な夏の到来となります。
暑さ対策は万全でお願い致します。
Thank you for your great support!

Cカテゴリー活動報告_190526

<Cカテゴリー川井コーチ>

今日は麗澤大学のグラウンドをお借りしての練習でした。また、ニュージーランドラグビー協会のコーチングクリニックが行われる関係で、通常よりも1時間半ほど短い練習時間になりました。

練習内容は、ハンドリング、タグ、タックルを3チームに分かれて行いました。

子供達は元気にプレイしていましたが、まるで真夏の様な気温の中でしたので練習時間の短縮は体調面を考えると良かったと思います。 これから夏にかけて体調管理を意識しながら活動をしていきたいと思います。

保護者の方におかれましては、氷の持参(ビニール袋に入れたもの、ペットボトルを凍らせたもの) のご協力をお願いいたします。

 

午前の練習後には、スクールのコーチの為のコーチングクリニックが、ニュージーランドラグビー協会のコーチのもと 行われました。 タグラグビーからフルコンタクトに移行する時のタックルの指導が主な内容でした。色々と気付かされることの多い有意義な内容でしたが、印象的だった事は、強く、効果的なタックルの前に、安全なタックルが最も大事という事です。子供達に怪我をさせない為にも今後のコーチングにしっかりと反映させなければいけないと思いました。

本日の貴重な経験を今後のコーチングに活かし、子供達のスキルアップと安全に楽しめる練習を実施していきたいと思います。

Dカテゴリー活動報告_190519

<鈴木コーチ>
今週は春の練成会へ参加しました。新年度初の交流戦であり今年度よりU8がタグラグビーへ移行して初めての交流戦でもありました。まだ本格的にタグの練習をしていない中での試合でしたので初めのうちは子供達にも戸惑いが見られましたが次第に積極的に楽しんでプレイしてくれた子が多かったようで、コーチも楽しい時間を過ごさせてもらいました。タグラグビーは未就学児にとってルールを理解するのがなかなか難しいと思いますが、今後はスキルの習得と共にルールが理解出来るような練習を考えて行きたいと思います。今回の交流戦はコーチにとっても今後の練習の方向性を考える良い機会になりました。今後は少しづつタグラグビーへフォーカスした練習を取り入れていきたいと思います。

<保護書のみなさま>
早朝から遠方への送迎、そして声援ありがとうございました。まだほとんどタグラグビーの練習をしていないので状況を理解出来ない場面が多々あったと思うのですがコーチ陣の想像以上に子供達は頑張っていたと思います。試合を楽しんでくれた子が多かったようで2試合では少し物足りなかったようでした。来月も我孫子で交流戦がありますので今後もよろしくお願いします。

Aカテゴリー活動報告_190519

<Aカテゴリー 山部コーチ>

今週は春の練成会に参加しました。

初の学年別の試合ということで、5年生はたくさん試合することができました。

試合の中で課題を見つけることができたと思います。ぜひその課題を日々の練習でクリアしていき、個人としてもチームとしてもさらなるレベルアップをしてほしいです。

6年生の方はオールブラックスラグビークリニックに参加しました。県内の同級生と一緒にパススキル、ディフェンススキルをみっちり教えていただきました。本場のラグビーに触れる貴重な時間を過ごせました。

ここでの経験を今後の活動に是非活かしていただきたいです。

次週は柏ラグビーフェスティバルです。いい試合を期待しています!

ENJOY RUGBY!!

Bカテゴリー活動報告_190519

<Bカテゴリー 髙田>

5月というのに夏を思わせる陽気の中、印西市平岡グラウンドでの春の練成会に参加しました。

3年生は初めての7人制ルールでの対外試合となり、どうなるかと不安もありましたがとにかく基本となる形を作るという事前の準備が功を奏し初めての試合としては及第点の出来だったと思います。

4年生は今までやってきたことを一歩進めていく為に新しいアタックシステムを取り入れていますが、本格的な実戦が初めてだった為まだ形になっていなかったと思います。その反面今まであまりボールに積極的に触れなかった子がパスを呼び込んで走ったり、素晴らしい走りを見せたりと個々でいい場面は数多く見られました。来週以降は練習で出来ていなかったところを修正してしっかりと新しいシステムを理解し実践できるようにし、同時に個々の力も伸ばすことのできる指導を継続したいと思います。

 

両学年共課題と収穫それぞれにあった有意義な練成会となりました。

今やって継続しながら今回の反省を踏まえてよりよい練習を続けていくよう心掛けていきたいと思います。

 

保護者の皆様

朝早くからお弁当の用意や送迎も大変だったと思います。そして5月とはいえ陽射しも強く気温の高い中一日中応援ありがとうございました。

試合数も多かったので怪我をした子も多いかと思いますがご自宅でのケアもお願いします。

これからは今回の様に暑い中での練習や交流会の機会も増えていくので、十分な水分や帽子着替え等の準備も宜しくお願いします。

Aカテゴリー活動報告_190512

<Aカテゴリー 山部コーチ>

今週からスキル別に分かれて練習を開始しました。

スタンダードレベルの方は先日の試合の反省点を基に、ゲームの中でしっかりとしたスキルを行う事、ゲームの中で連携の声を出すことを目標にかかげて練習しました。

ベーシックレベルの方はラグビーの基本となる体幹とヘッドダウンしない為の摺足を再度確認し、最後にミニゲームを行いました。いつもよりボールを多く触れて選手もエンジョイできたようです。

私は週末にC級コーチの講習を受講させていただきました。一つでも多くのことを選手やコーチにたちに伝えられるように、そしてプレイヤーズセンタードを心掛けていけるように努力したいと思います。

今週末は練成会です!ボールを多く獲得して楽しみましょう!!

ENJOY RUGBY!!